ガールズちゃんねる
  • 173. 匿名 2024/04/17(水) 09:16:25 

    >>169
    なんでそうなるかなぁ、、、
    リモートしろとか転職しろとか言いたい訳じゃないんだけど。

    大元のレスで書いたように
    「もちろん全ての企業が、とはいわないけど、特にコロナ以降働き方も変わってるから。
    有給のとりやすさ、時間給、リモート、フレックス、どれをとっても子育て世帯(や、介護世帯、独身だって)にはありがたい」
    から、フルで共働きできる夫婦の割合が「増えて来てる」って言ってるんだよ。

    なぜなら私がレスしたレス主は、祖父母の助けがないと無理って言い切ってたから。

    そうじゃない人にリモートしろとか、転職しろとか、一回も書いてないよ(少なくとも私は)

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/17(水) 22:49:06 

    >>173

    自分の周りではそんな実感ないし
    フレックス導入したなんて話も聞かない。
    休みが取りやすいなんてのも全くない。

    そしてやっぱり共働きには祖父母必須。
    夫婦だけならパート。これが多数派だから
    フレックスが増えてるだの言われても
    『嘘くさ…ほんの一部だけ切り取った話もされても興味ないわ』こうとしか思えないの。

    だからわたしは同意できないって話。
    これも理解できないならいいよ。
    わかり合えないんだと思ってるから。

    +2

    -1