ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2024/04/17(水) 07:04:31 

    >>81

    >>74だけど、退職したのは去年だから
    つい最近までフルで共働きだったよ。

    幼稚園までは出来たけど小学校になってからは
    わたしの周りは祖父母の手を借りられない家庭はみんな転職してパートに変えてる。

    フルが増えてるのは元に比べて増えてるてだけでは。

    それでもわたしはフルだと子どもほったからして
    仕事してたから、いまは扶養内で仕事も家庭も
    両立できて一番幸せ。子どもの話をちゃんと聞けるしいってらっしゃい、おかえり、が言えるのが幸せ。

    +7

    -6

  • 105. 匿名 2024/04/17(水) 07:15:52 

    >>101
    私も小学生がいます
    こどもが喜んで話しかけてくれる時間はあと何年もないと思うので今はパートタイマーですがこの時間が人生の中の幸せな一瞬だと思っています

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/17(水) 07:25:39 

    >>101
    フルだと子どもほったからして仕事してたからって…
    シンプルに要領悪いの?
    そもそも女って要領悪い人か夫は育児不介入な人が多いの?って思うんだが
    ほったらかして仕事しないよ

    +2

    -10

  • 140. 匿名 2024/04/17(水) 08:09:16 

    >>101
    フレックスとテレワークでいってらっしゃとお帰りは言える。働き方というか仕事内容と会社によるよね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/17(水) 08:45:31 

    >>101
    >>81だけど、
    もとに比べて増えてるだけじゃなくて、割合が1番多いんだよね

    とはいえ、まだまだメジャーじゃないからレス主さんやその周りみたいにパートになるのもわかるよ

    でも確実に増えてるし、「祖父母の助けがないと無理、独身の理想論」は暴論ってことが言いたいの。

    わたしも出社月に数日のほぼフルリモートになったから、お帰りも言えるし学童も行かなくていい。
    その前は病児保育も使ってたし、保育園も延長してたからすごく変わった。
    夫も数年前に比べて休みは格段に取りやすくなった。

    「変わって来てる」ってことが言いたかったんだよね。

    +3

    -2