ガールズちゃんねる
  • 442. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:38 

    >>27
    よほど有能ならともかく何年も主婦しかしてない人を採用するのギャンブル過ぎる

    +23

    -4

  • 445. 匿名 2024/04/17(水) 12:30:11 

    >>442
    私は採用担当してるけど、そうでもないよ。
    主婦の方って、よく気がつく方が多い。
    うちは長年働いてくれてるパートさん何人かいるけど、その中でも既婚やお子さんいる方は、若い社員やアルバイトさんたちの相談にもよくのってくれてて、それで全体がうまく回ってる。
    もちろん業務も丁寧にこなしてくださってるし、いい人ばかりで助かっている。

    +14

    -8

  • 447. 匿名 2024/04/17(水) 12:32:24 

    >>442
    でもずっと働いてても性格や姿勢に難アリな人たちいるじゃん。だからあまり関係ないよ。

    +22

    -2

  • 457. 匿名 2024/04/17(水) 12:45:57 

    >>442
    50代は個人差がものすごく大きく玉石混在だけど、案外ダークホースがいる世代だと思った。
    しばらく短時間パートしてたけど子どもから手が離れたので長時間働きたいという人の中には滅茶苦茶できる人も存在する。加えて、50代でも体力があって健康な人も多く、しょっちゅう休んだりしないし根性もある。特に派遣の50代の人は、50代でありながらスキルチェックと社内選考を通って来てるので間違いなくて安心できる人が少なくない。特に情報系の専門卒とか経験者の人はパソコンにも苦手意識がなく、エクセルやワードも独学で身につけていてレベル高い人も多く、オジサンたちは若い子若い子言うけど、事務職はむしろこうした経験者のほうがこっちもやりやすい。

    +25

    -5