ガールズちゃんねる
  • 457. 匿名 2024/04/17(水) 12:45:57 

    >>442
    50代は個人差がものすごく大きく玉石混在だけど、案外ダークホースがいる世代だと思った。
    しばらく短時間パートしてたけど子どもから手が離れたので長時間働きたいという人の中には滅茶苦茶できる人も存在する。加えて、50代でも体力があって健康な人も多く、しょっちゅう休んだりしないし根性もある。特に派遣の50代の人は、50代でありながらスキルチェックと社内選考を通って来てるので間違いなくて安心できる人が少なくない。特に情報系の専門卒とか経験者の人はパソコンにも苦手意識がなく、エクセルやワードも独学で身につけていてレベル高い人も多く、オジサンたちは若い子若い子言うけど、事務職はむしろこうした経験者のほうがこっちもやりやすい。

    +25

    -5

  • 533. 匿名 2024/04/17(水) 16:54:15 

    >>457
    でもそんなにスキルあって信頼されても派遣なんだよね。
    50代で派遣ってきついわ…。

    +5

    -2

  • 699. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:05 

    >>457
    ハッキリ優劣がつくのもこの世代だと思います。
    経験者で優秀で控え目ならいいけれど、職歴見て短期間で派遣先を変えてきてるような人は、口のきき方がなってなかったりメモも取らない、確認せずに仕事を進め間違え、気も利かない。
    きちんと教えれば素直に聞いてスキルアップする若い派遣さんの方がいいです。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/18(木) 00:36:10 

    >>457
    有能な人もいるけど、びっくりするくらい無能な50代もいるよ
    うちは50代の派遣が3人いるけど、1人は有能、2人は超絶無能で、有能な1人に業務が片寄っている

    +4

    -0