ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 09:55:55 

    友達が子供の大学受験経験したけど、
    ホテル代やら捨て金やら、入学金やら、受験費用でトータル150万くらいと言ってたが。

    +138

    -6

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 09:58:42 

    >>9
    はぁー150万稼ぐのはめちゃくちゃ大変なのに

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 10:01:02 

    >>9
    うわぁ…やっぱりそのくらいかかるんだね。
    頑張って貯めないと…。
    出て行く時は一瞬なのに、貯めるのめちゃくちゃキツい。

    +69

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 10:07:06 

    >>9
    ホテル代込みなら安い方かも

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 10:17:30 

    >>9
    受験と入学金までで150万って感じかな?
    授業料は入ってない?

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 10:22:28 

    >>9
    うちも大体そのくらいだった。
    12月の預金残高から4月の預金残高を引いたら140万円だったよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 10:29:28 

    >>9
    アホらしいw
    それで高学歴になれたらいいけど、単なる大卒なら金もったいない
    都会で遊びたーい
    なんとなく大学いきたーい
    大卒資格ほしーい
    みんな行くし何となく
    まあ、そんなもんだよね
    本当頭が良ければ塾なし公立トップ校から旧帝大学だし、下手に金かけて無理して大学いくような層が高卒見下したり人の学歴あれこれ馬鹿にするんだよ

    +3

    -13

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 10:30:54 

    >>9
    ほんま行く大学による。。バカな大学だと捨て金

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2024/04/15(月) 12:58:25 

    >>9
    子どもまだ中学生ですが本気で震えました
    これ学費とは別ですもんね...(動揺

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 13:58:53 

    >>9
    わかるわ
    うちも合格した大学への入金だけで90万(私大)
    共通テスト一般入試の受験料だけで25万
    滑り止めの大学への一時金20万
    まとまったお金じゃ無いけど、出願するのに書き留め代やら郵送費も少し
    その前のオーキャンに行ったり説明会に行ったりの交通費
    まだうちは関東で試験会場へは電車で行ける範囲だったから良かったものの、これが泊まりがけで行かなきゃ行けないとなったら更に交通費宿泊費がかかったんだからゾッとする。

    +2

    -0

関連キーワード