ガールズちゃんねる
  • 224. 匿名 2024/04/15(月) 07:57:36 

    うーん、うちも含めてひとりっ子が去年度のクラスに5人いて、人見知り恥ずかしがり屋な子は2人。積極的、走るのが好きな子は1人、マイペースな子2人だった。そのお母さん達が言ってた。
    同じバス停の子のひとりっ子は、僕が!僕が!の子いた。そのお母さんは、旦那も私もインドア派だし、積極的じゃないのに子供は強調が強いと言ってた。
    それぞれかなぁ。
    兄弟いても真ん中の子はおとなしくてーって言ってる方もいるしねぇ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/15(月) 09:09:56 

    >>224
    幼稚園の時にバス停10人いて、その時々で遊べる子たちで遊ぶことが多かったんだけど
    10人中6人だったか7人が一人っ子だったんだけど、あんなに子供が集まって遊んでるのに揉め事が起きないのはびっくりした。それぞれ性格は違うけど、争いが生まれなくて、おだやか〜〜な空気が流れてた笑。
    1人姉の立場の子がいてよく仕切ってたけど、従う子もいれば聞いてない子もいて、だけど反発したり喧嘩する子はいなくて平和で面白かったなー。
    一人っ子ってスルースキル高い気がする。

    +9

    -2