ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 21:24:39 

    >>14
    先進国でも、朝はシリアル牛乳のみ
    昼は食パンと果物くらい

    って感じだよ。

    日本頑張りすぎじゃね?とは思う

    +209

    -13

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 21:29:02 

    >>30
    アメリカ、学校で朝食代わりのスナック出るしね。朝、なんも食べてなくてもマックのミニパンケーキみたいなのとミロみたいなパックジュース出たわ。
    ランチボックスも自分でパン、グミ、プレッツェル、スナック菓子、オレンジ詰めて以上!みたいな。

    +34

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 21:57:29 

    >>30
    一般家庭で母(父)親がこんなにも多国籍料理作ってるのって日本くらいだって聞いたことある

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 22:02:15 

    >>30
    ホストファミリーが持たせてくれたお昼ご飯がピーナッツバター塗った食パンとりんご一個だったとか聞いたことある
    あと副菜代わりがポテチとか

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 22:05:40 

    >>30
    それめっちゃ楽だろうな〜!

    でも家族に栄養あって美味しいお弁当食べさせたいという気持ちもある。
    簡単なおかずでも彩り綺麗に詰められると達成感あるし

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/15(月) 01:33:34 

    >>30
    日本のお弁当はenjoyするものだとか。
    遠足の時には分かるけど、普段の職場と学校にはenjoyするものは必要ないよって言ってる外国人のお父さんの動画観たことある。

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/15(月) 11:12:11 

    >>30
    母親も働かざるを得ない時代になったので手作り弁当至上主義はやめてほしい。

    +18

    -0