ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 19:55:47 

    都内住みだけど、近隣の新築物件の価格、ここ10年で体感で1.3倍以上になっている。
    10年前に同じような条件で6000万の物件が、今は8000万くらいな感じ。

    +164

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 20:01:29 

    >>26
    地方でも1.3倍だから変わりません。
    戦争と円安で下がらない。

    固定資産税も上がった。
    地価は上がらなくていいんだけどなぁ。

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 20:29:39 

    >>26
    都内は1.3倍どころじゃない気がするわ。
    普通の人が買える値段をとうに超えてる。

    +49

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/15(月) 10:29:47 

    >>26
    東京ではなく福岡の体感なんだけど…。

    値段が高すぎて普通の人が買えないから、買える値段にするために占有面積がどんどん小さくなってきてる。

    マンションでも以前は4LDKの間取りが販売されていたけど、今は3LDKと2LDKしか選択肢がなかったりする。しかも3LDKも70平米以下が主流という。

    戸建も3階建てが主流で、一軒の古家を解体して4軒になるのが当たり前になってきた。前は2軒にしていたようなところを。

    それでいてマンションも建売も、10年前より1千万は値上がりしている感じがする。

    東京だと、もっと差がありそう。

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/15(月) 18:11:27 

    >>26
    うちも都内だけど近所の建売の価格が5年前の2倍になってるよ
    5年前なら注文住宅建てられる価格
    高過ぎて売れてないけど

    +4

    -1