ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 19:53:44 

    安い建材を組み合わせた箱みたいなセンスない新築ばかりになって、魅力もなくなってるせいじゃない?
    もう少しコンパクトにしてコストダウンした分を上質な素材に投資して、年月を経ても味わいが残るようなかっこいい住宅作りなよ、とずっと思ってる

    +318

    -21

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 20:03:05 

    >>11 家だけに限らずみんな質に拘らなくなったよね。個性もないし。

    +78

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/14(日) 21:19:27 

    >>11
    でも親の建てた家だって負動産化するような世の中だよ
    昔は夢のマイホームとか結婚したら家建てて親の面倒見るのが当たり前って洗脳されてたけど今はそうじゃないってみんな気づいてるよね
    よっぽど買い手がつくような都会でもなければ資材も高騰してるのに新築するのに慎重になるのもわかるよ

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/14(日) 21:28:06 

    >>11
    空き地ができるとすぐオープンハ◯スの建売が3件くらい建つ。本当にあっという間に建つ

    +49

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/14(日) 22:32:03 

    >>11
    維持するの大変だから手放すんだろうけど、素敵な古き良き立派な日本家屋のあとに詰め詰めの建売り数軒立つとがっかりする
    通りすがりの関係ない者だけどさw

    +68

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/15(月) 11:50:11 

    >>11
    土地も資材も何もかも値上がりしててそんなことするお金がないんですよ
    みんなギリギリの土地にギリギリの家を建てるからこれ以上何も削れる物がないのよ

    +12

    -0