ガールズちゃんねる

娘の門限で夫と合わず気が狂いそう

1533コメント2024/04/17(水) 20:04

  • 442. 匿名 2024/04/14(日) 15:31:17 

    >>309
    主です
    まさにこれが理想です
    いかなる時も絶対守れ!!と全く融通が利かない夫と、今日はカラオケの後ご飯食べたいから少し遅れてもいい?という娘…
    娘の気持ちも分かるので、どうしてたまには譲れないのかと思ってしまいます

    +33

    -118

  • 446. 匿名 2024/04/14(日) 15:37:08 

    >>442
    それはご飯なくてもいいのでは?
    カラオケで遊んでるんじゃないの?

    それでも娘に同情するなら、主さんが迎えに行くからって条件で主さんが責任を持ったらいい。

    +153

    -4

  • 448. 匿名 2024/04/14(日) 15:39:03 

    >>442
    カラオケでご飯食べといでって思うわ
    時間もお金もうまくやりくりするように言うわ
    譲歩と言うけど、そのために娘さんは何の努力をするのかな?
    普段よりも真面目に勉強?

    +137

    -5

  • 453. 匿名 2024/04/14(日) 15:42:12 

    >>442
    ライブやお祭りなど絶対その日にしか遊べないものなら融通きかせてもいいよなと思ってたけど、カラオケ?

    +184

    -3

  • 455. 匿名 2024/04/14(日) 15:43:44 

    >>442
    どうして迎えに行かないの?
    面倒なの?

    +99

    -2

  • 456. 匿名 2024/04/14(日) 15:44:43 

    >>442
    理由がそんなんだから旦那さんも厳しくなるんじゃないの?門限に間に合わないことはどれくらいあるんだろう

    +140

    -3

  • 458. 匿名 2024/04/14(日) 15:45:46 

    >>442
    ふと思ったんだけど、一緒にいる友達って女の子なの?彼氏じゃないの?その辺の確認はできてるの?

    旦那さんはそういうことも心配してると思う

    +149

    -1

  • 459. 匿名 2024/04/14(日) 15:45:54 

    >>442
    主の気持ちは少しわかるんだけど、それどちらも21時でもできることなんだから逆算しなよって話なのよね。
    普通にカラオケしてご飯たべて21時に帰れるよね。早めに集合して両方やる、カラオケを1時間のみにしてご飯をたべる、カラオケの中でご飯食べる、行きたい店が遠いなら後日カラオケの日とご飯の日に分ける。両方を門限のなかで叶えるようにいろいろやりようがあるよ。それが門限を守るってこと。学ぶべき。

    例えば年に1回友達とディズニーにいって21時の閉園まで遊びたいとか、
    好きなアーティストのライブで18:00開演だから21時を過ぎちゃう
    とかならわかる。それでも旦那さんが許してくれないなら主と娘さんに同情する

    でもあなたのあげた例では全くもって同情できないな、甘やかしてるイメージ

    +198

    -4

  • 460. 匿名 2024/04/14(日) 15:47:01 

    >>442
    カラオケの後にご飯?
    ちょっと主が緩いと思うわ
    旦那が厳しくなるのも分かる気がする

    +115

    -4

  • 463. 匿名 2024/04/14(日) 15:47:29 

    >>442
    主さんよ、九時の門限もゆるゆる過ぎて心配ってレスもたくさん付いてるのは目に見えてる?

    子供が遊びたいと思うのと同じくらい、親として子どもの身の安全をちゃんと考えてあげなよ

    +104

    -4

  • 467. 匿名 2024/04/14(日) 15:48:41 

    >>442
    それをわざわざ電話かけて(ラインで)聞いてくる
    って事は、主も甘ければ娘も結構甘ったれな気がするけどね。
    父親の我儘で勝手にやってる事ではなくて
    子供の安全とかを思って決めてる門限に関して、
    親側が譲るって発想はあんまり無いんじゃ無いの?
    父親からすれば。

    +89

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/14(日) 15:52:46 

    >>442
    門限に融通が無くて厳しすぎるっていうのは、
    部活の試合の打ち上げが8時からなのに
    いつも通り9時までに家に帰れっていうパターンとか
    を言うと思うんだけど。
    父親を悪者に仕立て過ぎじゃない?

    +107

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/14(日) 16:00:41 

    >>442
    何時から何時間カラオケして、その後何時から何時までご飯食べるの?
    なんか時間配分おかしくない?
    それを気が狂いそうなほどやらせたい主もおかしい

    +89

    -1

  • 489. 匿名 2024/04/14(日) 16:05:02 

    >>442
    私も門限厳しかったけど、1番嫌なのは親が理不尽なことするとき。
    わたしには9時だって言って自分たちは飲み会だと遅くなる。
    これ矛盾してるよね。だって親が遅く帰ってきたらどうやって子どもを見守るのって。
    だから子どもも9時なら主さんも旦那さんも絶対9時帰るって約束しあう。
    旦那さん、それができないなら折れてもらおう。

    +2

    -64

  • 496. 匿名 2024/04/14(日) 16:10:08 

    >>442
    主です。
    他県に行ってしまった子と久しぶりに会えて、予定を盛り沢山にしてしまったようです。送迎は私がしていて、他の子も一緒にと思いましたが、娘だけ先に帰らせようと思います。

    +11

    -71

  • 505. 匿名 2024/04/14(日) 16:13:51 

    >>442
    カラオケで食べればいいのに何でわざわざ他の店に行って食べようとするんだ?
    時間の使い方下手くそだね

    +39

    -3

  • 521. 匿名 2024/04/14(日) 16:24:52 

    >>442
    主で良いよ
    毎度じゃあるまいし、娘には娘の世界があるのよ
    カラオケ行ったあとビックリドンキーやサイゼやくら寿司くらいたまには行かせてあげて
    どうせ遊ぶなら笑顔で家に帰って来てほしいでしょ

    +5

    -20

  • 902. 匿名 2024/04/15(月) 01:59:57 

    >>442
    本当にその友達といるのか
    彼氏じゃないのか
    嘘ついてるんじゃないか
    旦那さんは娘さんを信じてないからだよwww
    そこが違うんだよ

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/15(月) 06:27:04 

    >>442
    カラオケが理由で門限破るの?しかも21時門限を?しかもそのあとに家でご飯食べるから門限破る?なんか色々と変なんだけど。

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/15(月) 06:51:52 

    >>442
    みんな厳しいね…
    たまにの事なんだし、場の流れってあるじゃん。
    主さんの娘さんだけが遊びに行くコース決める訳じゃないんだから、周りの友達がそうしたいってなってるなら参加させてあげたら良いのに。
    みんなが行くのに「門限だから」と1人だけ抜けたり、解散する流れになっちゃうの辛いよ。

    +6

    -8

  • 1180. 匿名 2024/04/15(月) 09:02:30 

    >>442
    家の近くのカラオケにしたらいいのに。
    都会に1時間半かけていくのは土日だけにしたら?

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/15(月) 09:06:08 

    >>442
    これにカラオケでご飯食べろって言ってるの子ども居ない人がすごい年寄りだと思う。
    カラオケでご飯なんか食べないって(笑)
    高いし美味しくないし、ならサイゼいこーってなる

    +5

    -4

  • 1484. 匿名 2024/04/15(月) 19:36:21 

    >>442

    電話で父親と本人が話せばよくない?

    +0

    -0

関連キーワード