ガールズちゃんねる

国立小受験について

232コメント2024/05/13(月) 20:57

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 09:06:15 

    子どもが国立幼稚園からそのまま国立小にあがったけど、小学校受験組見ていても別に全員が全員積極的なタイプって感じではないですよ!くじ運もありますし…
    言い方は悪いけど実験台になるからいろんなタイプの子がいると思う
    あと真偽不明だけど双子は受かりやすいらしいし、子どもの学年にもいます

    +110

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:54 

    >>8
    30年も前に私が中受した時も東大付属の中学が双子受かりやすいって聞いたことあるw
    それが本当なら何の研究してるんだろうね。同じ環境で同時スタートだからいい資料になるのかな。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 09:27:25 

    >>8
    私も国立出身だけど、双子いた!

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 10:52:32 

    >>8
    地方で全然教育熱心じゃない親戚が、家から近いからってだけで3人通わせてるけどそういう家庭もサンプルとして必要だから逆に通りやすいのかな。
    兄弟みんな習い事もしてなくて、医者弁護士経営者の保護者が多い中、両親とも高卒、薄給だから他の保護者から遠回しに驚かれるって言ってた。
    地元の公立幼稚園出身なの?そこからでも入れるんだ…みたいな。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/14(日) 21:22:02 

    >>8
    うんうん、この実験台ってところを理解していないと、後々子が苦しむこともあるだろうなと思う。
    私立に行かせる余裕はないけど、公立よりはいい環境だし、小学校受験してみたいっていう感覚の人が多い気がする。

    +3

    -0

関連キーワード