ガールズちゃんねる

国立小受験について

232コメント2024/05/13(月) 20:57

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 09:03:47 

    兄弟3人とか入ってる人いる
    クジとか聞くけど謎すぎる

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:36 

    >>3
    確かに
    兄弟優遇はあると思う

    +97

    -6

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 09:08:47 

    >>3
    知り合いも2人兄弟で通わせてた。
    1学年の人数めちゃくちゃ少ないのに。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 09:14:03 

    >>3
    公務員有利と聞いたことある

    +1

    -16

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 09:19:57 

    >>3
    うちも兄弟で通ってる人多いよ。本当にくじ?って思っちゃう

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 09:24:25 

    >>3
    弟妹は優先されるよ 
    公言されてないけど確実にあるよ
    学校側も見ず知らずの親子を入れるより在校生の弟妹を入れる方が安心なんだろうね

    +62

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 09:53:13 

    >>3
    田舎県なので難関ではない小中しかない国立だけど3人とか4人兄弟全員入ってるところもあるよ。
    ただ、兄弟でも上の子はハキハキしっかりしてたけど、下の子は大人しくて面接で全然答えられなかったとかだと落ちるところもあると言ってた。
    私は中学から入ったので1次通った後どんなクジだったか分かるけど、うちの県のところは不正ができるようなクジではなさそうだから単純に4人も入る家庭は超強運って他の親御さんたちからもみなされててクジ前に下の子が受験する保護者がその親御さんにクジ運ちょうだい〜って握手しに来たりすることもあると聞いた。
    あとはその国立大教授の子供も何人か同級生にいたからそういう優遇はあるかなと思う。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:14 

    >>3
    全員正真正銘のクジだと公言されてるの?
    教育、教員の実験の場も兼ねてるから色んなタイプを合格させてて兄弟もその一環かと思ってた

    兄弟でも差?個性の違いがあるのをみるとか

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/14(日) 13:56:02 

    >>3
    うちの子の学校のクジは不正のしようがない仕組みだから本当にクジだと思う

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/15(月) 01:24:59 

    >>3国立中学の話だけど、佐世保の弁護士の娘が、同級生の女の子を〇した事件あったよね
    小学校で給食に異物混入事件を起こしているのに、国立中学に受かったんだよね
    たしか父親は弁護士事務所の経営者で、母親は東大卒でNPO法人をやっていた
    問題児童ですら受かるって、コネや地元の名士枠があるのだと思う

    +2

    -1

関連キーワード