ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/04/12(金) 22:35:28 

    親が子供に分かるような差の付け方をしたらダメだよ。大人になっても一生忘れないよ。

    +2424

    -4

  • 27. 匿名 2024/04/12(金) 22:39:45 

    >>6
    私がそう。
    親はもう死んでるけどずっと許さない。

    +555

    -7

  • 38. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:35 

    >>6
    その「兄弟で差をつける」って感覚が本当理解できない
    個性があって合う合わないで愛情の差が出るものなの?

    +338

    -23

  • 51. 匿名 2024/04/12(金) 22:44:31 

    >>6
    この家ははっきりと差をつけてるから論外だけど、障害児がいると親はそっちにかかり切りになるから健常の兄弟に精神的しわ寄せが行くのはよくある話。
    親も大変なのは分かるけど、子供はもっと寂しいし大変だよね。

    +334

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:26 

    >>6
    それが原因で実家には帰ってない。

    +118

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/12(金) 23:13:07 

    >>6

    私もそう。
    男兄弟2人は愛せたけど、貴女の事は愛せなかったってハッキリ言って死んでいきやがった。
    仕方なかった事って。
    絶対、一生許さない。

    +278

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/12(金) 23:21:48 

    >>6
    そこまで酷くないけどうちの親は妹に甘い
    同じことをしても私だけ怒られる
    多分妹は親元を離れて一人暮らしをしていい距離感ができたからだと思ってる

    +42

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/12(金) 23:29:48 

    >>6
    だよね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/12(金) 23:30:56 

    >>6
    なんで差をつけるんだろう?
    嫌だとわかるはずなのに。
    その親頭悪いからか

    +49

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/12(金) 23:31:49 

    >>6
    でもねー、障害のある子供にかかりっきりにはなるよね。
    夫の妹が生まれつきの脳性麻痺だったから夫はかなり寂しい思いをしたらしい。

    +116

    -3

  • 213. 匿名 2024/04/13(土) 00:03:06 

    >>6
    うちの義母が差別酷いよ。
    義姉の悪口ばっかりで弟の旦那を溺愛してる。
    だから義姉から絶縁され、旦那は義母にうんざりで相手にしない。
    寂しさを私に求めてくるから迷惑しかない。

    +101

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/13(土) 01:05:45 

    >>6

    それかも
    親が出来損ないの私に老いて弱って急に連絡とってくるのが負担で、姉がつっけんどんな言動に注意してこなかった(たまに注意してたけど)くせに
    孫の世話も差があると思って距離とってる
    我が子である孫の世話は敢えてお願いしなかったのもあるけど、結局コッチの方が便利ってターゲットにされてるって結構あるあるなんだろうな
    おばさんになってアダルトチルドレンだったんだと目覚めたけど色々遅いわと恨めしい

    +54

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/13(土) 01:37:03 

    >>6
    やっぱりそうだよねー。

    うちも猛毒親。

    毒親以外にもモヤモヤする話があり、おばが妹だけを何回かスキー旅行に連れて行ったんだよね。

    うちは親はスキーしないから、妹はスキー経験有りになり、私は未経験になった。

    私は初孫だったから、妹が産まれるまでの3年間はおばを独占して、祖父母とおばで私を遊園地に連れて行った事はあるみたい。でも、物心ついてからは、私は、妹を筆頭におばの子たちのお世話係となり、我慢させられる事が多かった。そして、おばは妹だけをスキー旅行に何回か連れてった。悪気はなさそうだけど、モヤモヤしてる。

    +45

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/13(土) 02:01:56 

    >>6
    家業を継ぐ弟との差別が酷かった
    父は私に甘かったけど1年の3分の2は海外出張でいないから、幼少期は母と弟との3人暮らしが長く、そりゃあもうひどい思い出ばかり
    お姉ちゃんなんだからは当たり前で、弟が嘘をついてるのに私のことを疑ったり、もしお母さんとお父さんが離婚したらどっちについていく?と聞かれて、お母さんと答えたら、あなたはお父さんにしなよと言われたり、世界で一番好きなのはお父さん、その次は弟、あなたはその次かなと言われたことも数回ある
    おかげで自己肯定感激低だったけど、夫が小さなことでもすぐに私を褒めてくれるから何とか這い上がれた
    本当に感謝してる
    母も昔私にそんな事を言ったのは忘れてるし、30半ばになった今は普通に接してあげてるけど、絶対に忘れないトラウマ

    +89

    -2

  • 253. 匿名 2024/04/13(土) 02:30:51 

    >>6
    ほんとにそれだよ。
    なんかのトピに合ったけど、子供だから親だからって血が繋がってても相性で合わないこともある。
    だからと言って差別していいわけではない。
    産んだからには、親になったからにはそこは子供にも誠意を持って生きるべきだと思う。

    +81

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/13(土) 03:56:47 

    >>6
    写真とかそういう思い出グッズはどうしても長子が一番多いよ
    やってみて、後々あれいらなかったなってやつは次の子じゃやらないし…

    +4

    -7

  • 263. 匿名 2024/04/13(土) 04:20:47 

    >>6
    実家に一人で住んでる毒母が飾る写真は妹家族の写真ばかりで私の写真は1枚も飾らない
    私の子供にも生まれてから何年経っても会いにこなかったし
    母の意に従ってた頃は妹が冷遇され私が厚遇されてたから自分が一番大事な人なんだなあと
    介護が必要になった時に塩対応するから覚えてろよって思ってる

    +45

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/13(土) 04:34:50 

    >>6
    うちは3兄妹なんだけど、母は兄を溺愛していて妹は歳が離れてるから両親から溺愛され、中間子の私は貴方は1人でできるよね!?と圧をかけられて放置

    金銭面でも愛情面でも差をつけられたし、実際親にアンタは兄妹の中で1番可愛くないとも言われたし、親戚の集まりの時にナチュラルに子供の中で誰が1番可愛いの?とか言う激ヤバ毒親(親戚は子供に優劣なんて付けてない!と激怒した)なんだけど、30代になって精神科医にその事を指摘されるまでそれは普通の事だと思ってた

    常に愛情不足で病んでる人生だったし、その気持ちを泣きながら親に話したら「子供に優劣あるのはどこの家庭でも同じだし当たり前」と逆ギレされた。やっと親を捨てる覚悟ができた

    +83

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/13(土) 06:07:58 

    >>6
    知ったようなことを言わないでほしい。
    私は反対で障害者の子育てをしている。どれだけ大変か経験者じゃないとわからない。

    そして先の不安ははかりしれない。私の方が先に死ぬ。妹には姉のことで犠牲にならないでと言ってある。妹は気を使いずっと障害者の姉のために我慢していた。姉はそれこそ天真爛漫に育っているものの就職もできずニート。妹は一生懸命勉強している。家事もよく手伝ってくれる。将来私亡き後自分の人生を犠牲にしないでほしい。

    私は妹の方に申し訳なく思ってる

    +4

    -22

  • 288. 匿名 2024/04/13(土) 06:16:22 

    >>6
    子供を二人以上産む人はそこだけは細心の注意をはらってほしいね。

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/13(土) 06:23:48 

    >>6
    大人になって親が老齢になったらネチネチジワジワ復讐するという手はある。
    要介護になったらチャンス!

    +12

    -4

  • 364. 匿名 2024/04/13(土) 09:00:59 

    >>6
    あっちゃんファミリーの矢上妙子はヤバイ母親

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/13(土) 11:10:48 

    >>6
    最近それで喧嘩した
    弟の方が可愛いと言ったよね?と言ったら「あんたが大人になったからいいと思って」
    「あの時高校生だったし大人になっても傷つくでしょ!」と言ってやった

    その他もたくさん
    私は虐待されたけど弟はされていない
    私の方が成績も良くて真面目だったのに弟は高校でタバコ吸っても容認
    大人になってからは弟にお小遣いあげていたくせに
    その数年後私にお金をたかってきた
    早く◯ねと思ってる
    いま施設に入っているから弟に「そろそろ葬式のお金とかおろしておくかな」と話したら悲しそうにしてた ざまーみろと思った

    母親と弟への恨みは消えないよ

    +55

    -3

  • 426. 匿名 2024/04/13(土) 12:33:04 

    >>6
    うちはもう数千万以上は差をつけられてるよ。
    母が一時的な介護状態になった時に、数ヶ月住み込みで介護をしたんだけど、母から光熱費と滞在費を請求されたんだわ。
    母の兄と弟(おじ)が、「お前は感謝をするどころか鬼のようなやつだな。」って注意したんだわ。逆ギレおこしていたよ。
    おじたちから「お前は可哀想だな。 一人っ子の方が良かったかもな」と言われた。 まともなおじさんたちがいるだけでもラッキーだった。
    溺愛する方はお小遣いを貰っててもマンションを買って貰っても父親の看取りも母の介護もしなかったよ。

    +39

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/13(土) 16:56:11 

    >>6
    同じように育てたつもりでも、子供によって感じ方は違ったりするし、本当に育児って奥が深い…


    +8

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/13(土) 18:18:55 

    >>6
    この人の場合は親が悪いよね。愛情を平等に分け与えられないなら2人以上子供作ったら駄目だよ。

    +21

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:21 

    >>6毒親ってあえて分かるように差別していると思う
    搾取子の悲しそうな顔、悔しそうな顔を見て、ストレス解消している
    自分の人生がみじめだから子供にも同じでいてほしい
    でもその一方で罪悪感と世間体から、もう一人の子供を分かりやすく溺愛する

    +20

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/13(土) 21:02:08 

    >>6
    よく聞くのは、兄妹、姉弟の場合、母親は息子の方を可愛いと思うらしいこと。1の場合もそれなんじゃないだろうか。元々そういう母親で、障害なくても差をつけられていたのかも。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/13(土) 21:42:22 

    >>6
    >>4
    思い返すと、褒められたのは当時住んでいた山口県下一の名門高校に入学した一度きり。

    娘は頭良くて息子は軽度知的障害
    母親は息子を溺愛
    これは辛いよ

    +26

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/13(土) 22:54:35 

    >>6
    私の某親族は1の様な人のケースの逆。
    それもよくあるパターンだと思うけど、重度知的障害のある長子は放置で健常者の下の子ばかり。

    +0

    -0