ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/12(金) 10:01:53 

    >>4
    小学校?それとも大学?

    +13

    -12

  • 11. 匿名 2024/04/12(金) 10:02:21 

    >>4
    へーすごいね
    えらいね

    +21

    -15

  • 36. 匿名 2024/04/12(金) 10:05:33 

    >>4
    お友達が飲んでて飲みたいって言ったことない?うち幼稚園児なんだけど、お友達が飲んでて1回飲ませてしまった…

    +12

    -6

  • 49. 匿名 2024/04/12(金) 10:07:59 

    >>4
    うちも夫婦が炭酸ジュース飲まないから家にないので飲ませてなくて、そのうち大きくなったら友だちとマックとかで勝手に飲むようになるでしょって思っていたら全然そんな事なくて、大人になってもビール飲めない子になったよ
    良いんだか悪いんだか

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/12(金) 10:09:35 

    >>4
    わたしも子どもの時に飲まずに育ったよ。
    親に禁止されてたわけではなく、ただ家になかった。牛乳かお茶。欲しがってるのにあげないのは良くないけど、我慢してるんじゃないならわざわざあげなくて良いと思う。
    大人になった今でも大体飲み物はお茶、牛乳、コーヒーです。夏にサイダーを飲むことはあるけど。密かにこれは良いことだと思っている。

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/12(金) 10:09:57 

    >>4 うち強炭酸水を飲みたがったからひとくち口に入れてから苦手意識ついたのか炭酸ジュース嫌いって言うようになった。コーラ味もソーダ味のお菓子もイヤ!って言う。小さな頃から炭酸ジュースガブ飲みする感じにはならなかったからよかった。

    +7

    -6

  • 62. 匿名 2024/04/12(金) 10:10:15 

    >>4
    いつも遊びに行ってるお宅で炭酸飲料を要求してそう。

    +10

    -10

  • 70. 匿名 2024/04/12(金) 10:11:34 

    >>4
    うちは中1だけど炭酸が苦手で全く飲めないw

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 10:20:48 

    >>4
    私も一人暮らしするまで飲んだことなかった
    初めてサイダー飲んだ時は辛いと感じて、それ以来飲んでない

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/12(金) 10:25:24 

    >>4
    すごいね
    集まりとかで大変そう

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/12(金) 10:26:30 

    >>4
    うちもよ
    「骨が溶けるけどいいなら好きにしな?」と言ってる
    いつまで通用するかな…

    +3

    -19

  • 154. 匿名 2024/04/12(金) 10:41:33 

    >>4
    うちの母親が未だに同じこと言って「わたしの子育ては正しい!」って圧をかけてくる。
    姉はメンヘラだしわたしは搾取子って扱い受けてて実家から離れてるのに母は自己分析が苦手だから嫌われてることに気付いてない。

    +10

    -3

  • 276. 匿名 2024/04/13(土) 09:01:01 

    >>4
    小さいうちに禁止、禁止やってると自由になった時爆発するんじゃない?
    もしかしたら、もう隠れて飲んでるかもよ?

    +1

    -0