ガールズちゃんねる

【雑談】長文で雑談するトピ【長文歓迎】

444コメント2024/05/08(水) 16:37

  • 416. 匿名 2024/04/12(金) 22:40:38 

    >>413
    20万で済んでよかったですね
    他人の親に対して申し訳ないけど、凄い親御さんですね
    横取りしたマージンは何に使うつもりだったのだろうと
    他人事ながら気にもなります

    簿記を勧めたものではないですが
    初級・3級・2級の順に順を追って勉強をしていけば独学でも受かりますよ
    初級・3級を満点で合格することが大前提ですが
    実際に受けなくても試験形式の過去問は出版されてますから
    それで実力を確認することも可能です

    受かっても余計に費用がかかると書かれてるのが気になるのですが
    国家資格の登録料と勘違いされてますか?
    日商簿記検定でも全商の簿記検定でも受かっても登録料はかからないハズですよ
    (これまで登録料の請求は我が家には届いていないし、聞いたこともない)

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/12(金) 23:53:54 

    >>416
    ありがとうございます
    今回の件で金銭感覚が本当にやばいことに気付きました
    借金が多すぎて気が狂ったんじゃないかと思ってます
    2週間前にも(弟は関係なく)父に30万貸しているのに「またお金貸してほしいんだけど、今度は大金で90万」と言ってきて、「今度は」って…30万も大金なのに…私が一生懸命稼いだお金を何だと思ってるの…と思った

    簿記に受かってから公認会計士の勉強を始める方針なら、簿記のための講座費用が別途必要なのかなと思っていました

    +0

    -0

関連キーワード