ガールズちゃんねる
  • 206. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:46 

    >>94
    え、公文って1歳からやれるんだ?
    読み書き計算なんて後からいくらでも訓練できるのに窮屈で可哀想なお子さん

    脳を多方面で刺激しておけば受験なんか楽勝なのに…
    うちは塾や公文は必要を感じたことない
    その代わり、京都をチャリで走って神社仏閣の位置関係把握したり、国内外の世界遺産にたくさん連れてったり、山ほどのボードゲームで遊んだり、無人島キャンプや世界のユニークな国での留学させたり、化学実験教室で豚の目の解剖させたりと、たくさんの経験させてきた

    上の子は全国遠征もある習い事も頑張り、自由研究や作文などで色々と受賞し、小6の模試結果でサピからぜひ入塾してと手紙来つつも自宅学習のみで第一志望の中学へ、独学で数ヶ国語マスターしつつ東大生に
    下の子もスポーツで優勝したりしつつ国立大附属中に

    ちなみに教育を社会で活用する姿を子供に見せることも、子供を家族のチームの一員として扱い家事を仕込むことも大事な教育と考えてるから、フルタイム共働き
    ハイパーな経済力で多様な教育を与えてるよ

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2024/04/11(木) 19:06:46 

    >>206
    京都市民だけど、交通量多いし有名な寺社仏閣でも道細いから子供と自転車で回るとか絶対にやめときなはれ。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/12(金) 16:50:28 

    >>206
    自己顕示欲をひしひしと感じるw

    +0

    -0