ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/04/10(水) 00:19:51 

    いやこれは流石に差がありすぎる
    同額にするべきだよ

    +249

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/10(水) 00:26:49 

    >>7
    それなら男女の賃金格差も無くすべきなんだよ

    +23

    -22

  • 26. 匿名 2024/04/10(水) 00:27:57 

    >>7
    賠償金も男女で違うからなぁ
    同じ事故にあっても男児と女児じゃ金額違うっていう…
    いろんなことが平等じゃない

    +57

    -6

  • 27. 匿名 2024/04/10(水) 00:28:40 

    >>7
    その分少額にはなるけど30歳未満で子供がなかったら妻しか受け取れないんだよね

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/10(水) 01:23:36 

    >>7
    夫と妻が反対の立場なら、年齢関係なく労災遺族年金がもらえるってのはわかるんだけど、8800万っていう数字はどういう計算なんだろう。差が大きすぎるよね。夫は自分が厚生年金もらうようになったらどうなるん?

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 11:07:14 

    >>7
    現状の計算方法だと、まず同額受け取る為には夫と同じ給料を貰わないといけないんです。本人の給料をベースにしてるので。
    今問題にしてるのは受け取れる条件が男女で差があることでしょう。これは私も前から時代に合ってないなと思っていました。
    労災保険の保険料は100%会社負担だし、会社員にとっては無料な割にありがたい保険だと思いますよ。

    +2

    -0