ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 21:15:01 

    うちの子の幼稚園もオムツokだったけど、早く取れるようにしてくださいなんて言われたことなかったな。
    むしろ一緒に頑張っていきましょう!と言ってくれた、

    +343

    -13

  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 21:16:22 

    >>17
    要は言い方だよね

    +119

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 21:32:49 

    >>17
    うちも、「膀胱の発達は人それぞれだから。いつか取れるので焦らずに!」と園長先生も担任の先生も言ってくれて、私も気が緩んでガミガミ言わなくなったらスルッと出来るようになった

    +102

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/09(火) 21:41:25 

    >>17
    うちも。そんな圧なかったなぁ。
    役員で幼稚園行ったら
    年少さんが一列に並んで
    みんなで連なってトイレいく姿が
    めちゃくちゃ可愛かった。

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/09(火) 21:58:15 

    >>17うちも子供と幼稚園の体験行った時にまだオムツしたりしなかったりでその事園長に相談したら子供のペースで大丈夫ですよ!って感じだった!年少入る時は外れてたからギリギリ間に合った感じでしたけど。早生まれだから焦りました

    +18

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/09(火) 22:02:58 

    >>17
    うちの幼稚園は、トイトレ完了してなくてもオムツ禁止だった。初日から全員パンツで来てください!って。けど夏前には全員完璧になってたよ。

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/10(水) 00:09:51 

    >>17
    うちも。
    早生まれでちょっとトイレトレ進んでなくで悩んでたんだけど、全然気にしないで下さい!ってトイレトレのシール作ってくれたり声掛けしてくれたりで半年位で外れて先生に泣きながらお礼言ったことある笑
    あとから聞いたら、他の子達にも細やかに対応してくれる先生で、先生の負担を心配してたら言い方は悪いかもしれないけど、悩んでる子供達をクリアさせてあげることにやりがいを感じるんですって聞いて本当に頭が上がらなかった。
    やっぱり園の方針、先生に泣きながらよるよね。
    ひとつ上のクラスの先生はスパルタで、お箸の持ち方とか座りかたとかも、◯◯組(年下のクラス)さんですかー?とか煽る系の先生でみんな萎縮してた。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2024/04/10(水) 00:50:13 

    >>17
    4月生まれか3月生まれかとかで差が激しい歳だしね。
    私が通っていた縁では3月生まれの子がオムツが取れない最後になっちゃって先生に、早生まれとか関係ないですから!って言われたって。
    いや関係あるだろう。

    +39

    -2

  • 318. 匿名 2024/04/10(水) 13:50:32 

    >>17
    うちの行ってた公立幼稚園、前園長が「早くオムツ外さないと入園出来ませんから」みたいに脅してくる(朝の挨拶無視したりもする園長)人で、2人目入園の時も同じように脅してきた。
    入園の時になって園長が変わり次の園長は「オムツ?大丈夫ですよ、無理せずゆっくり個人に合わせましょう」っていう園長になった。

    +10

    -0