ガールズちゃんねる
  • 450. 匿名 2024/04/09(火) 12:15:37 

    >>231
    幼稚園以上に大変、はさすがに言い過ぎでは。行事の多さ(数)は幼稚園も小学校もさほど変わらない。

    +94

    -6

  • 629. 匿名 2024/04/09(火) 14:38:03 

    >>450
    横だけど幼稚園も確かに同じくらい大変だけどその分ちゃんと幼稚園側の配慮があった。一ヶ月前にはお知らせがあったり当日でも預かり保育対応してくれるのがだいぶ助かる。
    4月から小学生になったけど4月の予定が今週になってようやくわかった。何時に帰ってくるのかもわからないし事前に聞いてたことと全然違かったりする。(1年生は最初は近所まで集団下校と聞いてたけど子ども達任せなのでほぼ機能してなかった)うちのパート先がだいぶ融通利くので4月はほとんどお休みにしたのと、それでも運悪く懇談会が被っちゃったけど旦那が行ってくれることになったのでどうにかなるけどフルタイムの人とかどうやって乗り越えてるのか謎なレベル。

    +47

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/09(火) 14:41:44 

    >>450
    横だけど、引用レスだし、行事だけでなくて宿題等含めた大変さを言ってるんだと思ったよ。
    うちも保護者負担の多い幼稚園だったし大変だったけど、小学校に入ったら入ったでまた別の大変さがあったよ。子ども会も始まったし。

    +23

    -0