ガールズちゃんねる
  • 407. 匿名 2024/04/09(火) 11:53:14 

    >>1
    クミさんの話は各学童のあれ?なところをつなぎ合わせて架空の学童の話なのかなと思った。

    私の理解力が乏しいからわからないのだけど、
    働いてるのだから学童に預けるのであって、勤務時間と出勤日を教えろってどういうこと?
    ご両親や近所の人頼ってって、両親や近所の人って働いてないと思ってるのかしら?そもそも近所の人って他人だし…

    +0

    -7

  • 431. 匿名 2024/04/09(火) 12:02:14 

    >>407
    パートタイムは預けられない自治体があるんだよ。
    うちのところはかつて都内で一番の保育園待機児童数を叩き出した地区で、そのとき待機児童だった子たちが今度は学童でいっぱいいっぱいになってる。学童生活は1畳のスペースを2人で座って宿題やっておやつを食べて、体育館と校庭で遊びまわるっていう感じ。
    ぎゅうぎゅうすぎてフルタイムしか預けられませんよってことで勤務証明書が必要になる。両親ともにフルタイムじゃなきゃうちのところは預けられない。
    ちなみに無事預けられたとしても4年生には出て行けと言われる。

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/09(火) 20:03:25 

    >>407
    利用料は「月にいくら」だから親が土曜日は休みなのに預けるんだと思う。

    仕事は16時半に終わるのに、迎えに行くのが18時だったり。

    +3

    -0