ガールズちゃんねる
  • 386. 匿名 2024/04/09(火) 11:48:02 

    >>26
    本当だよね。私は看護師してて、夜勤の時なんかは親にお願いしていたし、上司も同僚もそれが当たり前。でも上司の親世代と違って、今は高齢者でも仕事しないと食べられない人も多い時代。
    うちの親も70近いけどまだ仕事していて、さらに孫の面倒まで見させたら確実に早死にする。
    私は患者さんより自分の子供や親の方が大事だから、退職しました。
    親も体力気力あり、孫の面倒が生き甲斐とかならいいけどさ、この時代そんなの一握りだよね。

    +102

    -2

  • 1168. 匿名 2024/04/10(水) 03:54:56 

    >>386
    私の親戚にも看護師さんがいて、夜勤もしてバリバリ働いていたから親(すでに没)に家事や子どもの世話を頼んでいたよ。でもここは本人が退職前に大病して倒れて働けなくなってしまった。
    娘がいて既婚看護師なんだけど、子供生まれても倒れた母親には世話をお願いできないからどうしようと言っている。そこで夫の母親(パート)に頼む気満々みたいだけど、たまに預かって遊んであげるとかで済むわけないだろうから、頼まれても大変だろうね。実娘の子よりも気を遣うだろうし。

    +0

    -0