ガールズちゃんねる
  • 382. 匿名 2024/04/09(火) 11:46:26 

    >>25
    名古屋の学童は基本的に父母で運営してて会費が高いんだよね
    今年から1年生だから説明会行ったけど、そこは月17000円とかで更に職員さんのボーナス月(年2回)はプラス1万円
    お祭りやらキャンプやらの行事も父母で運営するから役員の負担がすごく大変そうだった
    幸いうちは時短やテレワークのお陰でトワイライトの預かり時間内(8〜19時で17時以降は別料金発生)でやりくりできるからトワイライトにしたよ

    +55

    -1

  • 731. 匿名 2024/04/09(火) 17:21:05 

    >>382
    働いてるから学童に入れてるのに、なぜ祭りやキャンプなどの役員を出さなきゃいけないのか、本末転倒だと思う。
    そりゃ長期休みは子供に色々経験させたいだろうけど。

    親御さんはそれでも行事をやって欲しいのかな?

    +28

    -3