ガールズちゃんねる
  • 280. 匿名 2024/04/09(火) 11:17:30 

    >>162
    いま育休中だけど、病児保育考えてるわ。流石に病気の子を親に任せるのはどうかと思う。

    +12

    -5

  • 603. 匿名 2024/04/09(火) 14:08:10 

    >>280
    子供が具合悪いと自分も病気うつるから、とれるなら有給とっていっしょに休んだほうがいいよ
    病後保育登録したけど、一回もつかってない

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/09(火) 14:12:20 

    >>280
    病後児保育登録したけど、うちの方の自治体はそもそも定員が少ないみたいだし申し込みが煩雑だと聞いたので一度も利用しないまま卒園した
    病気にかかったときは仕事休むことにした(理解のある職場だったので)

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/10(水) 08:11:52 

    >>280
    うちは病児保育も祖母(義母)もどちらも頼むことあるけど、病児保育は定員少ないし激戦だよ。予約とれないこともしばしば。それに体調悪い中慣れていない場所に丸1日子ども預ける方が可哀想で、なるべく使わないようにしてる。もちろん、祖母に頼むのも本当に夫婦どちらも休めない時だけ。
    義母には申し訳ないと思ってるし本当に感謝してるよ。
    子どものためを思ったら親が休んであげた方がいいのはわかってるんだけど、仕事してるとどうしても難しい時ってあるよね…。

    +5

    -0