ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 10:36:18 

    お弁当作らなきゃならないのってどうなのかね
    コンビニ弁当とかで全然良いと思うけど

    +266

    -15

  • 328. 匿名 2024/04/09(火) 11:30:54 

    >>24
    夏場とかはむしろ、コンビニのお弁当や菓子パンの方が衛生的にも良さそうって思うなあ

    +70

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/09(火) 11:43:42 

    >>24
    うちの学童は「学童の時だけコンビニだと特別な感じて小学生は嬉しかったりするからコンビニでもいいよ!」って言ってくれたのありがたかった。結局他の子とトラブル起こして夏休みでやめちゃったけど。

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2024/04/09(火) 11:50:51 

    >>24
    学童初めの時、どこのお母さん可愛いお弁当いつも作られてて〜冷凍食品使ってるご家庭も少ないんですよ〜
    って言われた時はめっちゃプレッシャーだったな
    私は全然冷食使うし、玉子焼きウィンナー冷食にご飯にふりかけとかだよw

    +35

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/09(火) 13:41:04 

    >>24
    うちの小学校の学童は今年から弁当頼めるようになったよ。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/09(火) 20:59:18 

    >>24
    うちの母仕事忙しかった時はコンビニのサンドイッチを切ってお弁当箱に入れたり、冷凍のオムライスの周りにプチトマトとブロッコリーとかだった。こんなもんかなと思ってるからハードル低いかも。きちんとした手作りのお弁当作ってもらってた人はハードルが高いのかも。

    +4

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/09(火) 21:36:11 

    >>24
    近くに保育園にも提供してる一食500円くらいの食事配送の業者あるんだけどそう言うところに頼む仕様にならないかってずっと祈ってる
    業者も儲かるし、学童利用するような家庭はフルタイムだろうから助かるし、衛生面だって割と安心だしウィンウィンだと思うのだけど…
    栄養だって家庭よりしっかり計算して作られてる

    +4

    -1