ガールズちゃんねる
  • 239. 匿名 2024/04/09(火) 11:07:43 

    >>5
    わかる。
    自分は誰も周りに頼れる人がいなくてパートにせざるを得ないんだけど、他のママは周りに頼りながら正社員で働き昇進してってやってるからいいなぁってなる。
    もちろんそのママが楽してるとは思わないし(気軽にホイホイ預けてるわけじゃないだろうから)頼られてる人も大変だとは思うけど、自分にはない環境だからつい羨ましくなってしまう。

    +168

    -5

  • 458. 匿名 2024/04/09(火) 12:20:39 

    >>239
    私もパートです
    パートでも忙しいときとか子供が体調不良だったり感染症とかで登園はだめだけど元気だったりする場合、見てもらう人がいないからつらい。病児保育してもらえる病院はありますが3名のみで、いつも空きがない。

    +29

    -0

  • 1394. 匿名 2024/04/10(水) 10:33:43 

    >>239
    孫ちゃんは私が見といてあげるわ!だからあなた絶対に職を話しちゃ駄目よ!って文字通りおばあさんが孫育てした結果、娘は定年まで何不自由なく正社員できて金銭面は潤ったと思うけど孫は甘やかされて育てられた反動で中卒引きこもりのミドサーだよ。
    おばあさんなくなる前に「私のせいだわ、ごめんね。」と後悔していたそう。最近聞いて色々考えさせられた。

    +3

    -2