ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/04/08(月) 23:36:49 

    >>1
    言うて日本人もロミオとジュリエット演じてるやん。

    +694

    -58

  • 11. 匿名 2024/04/08(月) 23:37:52 

    >>9
    そうなの?
    誰がロミオ!?

    +147

    -10

  • 147. 匿名 2024/04/09(火) 00:07:24 

    >>9
    日本の舞台で日本人がやるのと一緒ではないでしょ

    +478

    -18

  • 377. 匿名 2024/04/09(火) 03:00:45 

    >>9
    これ思う
    日本でも特に舞台って人種に年齢も関係なく演じたりするし
    別に黒人がジュリエットでも良いじゃんね?
    ただ個人的に映画は原作通りの人種にして欲しいんだけど、違っても批判する程ではない

    +144

    -17

  • 394. 匿名 2024/04/09(火) 04:40:31 

    >>9
    多民族国家では白人や黒人、様々な人種がいて原作に合った人を選べる
    日本やアジアは大多数がアジア人で必然的にその国の人達で舞台やってるだけ
    多民族国家とは根本的に違うと思う

    +145

    -10

  • 397. 匿名 2024/04/09(火) 05:11:20 

    >>9
    美男美女で演じてるつもりでも、海外から見たら「あんなブサイク達で…」思われてるのかな?

    +34

    -17

  • 595. 匿名 2024/04/09(火) 10:41:37 

    >>9
    例えば黒人が大半を占める国で、黒人客相手にロミオとジュリエットするのは自由だと思うけど、白人国家で白人の役者がわんさか居る中で、わざわざ黒人を選ぶのが理解できない

    去年の大河もカタコトの2代将軍には違和感しかなかったわ。実力ある日本人役者がいっぱい居る中でなぜ彼を起用した?見た目からして違うし、演技も下手だったし。

    +97

    -8

  • 606. 匿名 2024/04/09(火) 10:50:16 

    >>9
    観客は日本人だから問題なし

    +11

    -5

  • 652. 匿名 2024/04/09(火) 11:48:15 

    >>9
    作品の時代背景やキャラクターの原作設定無視してキャスティングしてたら行き着く先は
    ジュリエット役を自認も男で見た目も男のおじさんがやってロミオを数百キロある肥満の女性がやる世界がきそうだね

    +60

    -2

  • 917. 匿名 2024/04/09(火) 15:53:37 

    >>9
    日本人だらけの日本で日本人俳優がやるのは別に違和感ないや
    でも日本人だらけの日本で大河の将軍役が白人だったらなんで!?ってなるわ

    +58

    -2

  • 1049. 匿名 2024/04/09(火) 17:05:05 

    >>9
    でもカツラ被って白人風の見た目に努力してるのでは?

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2024/04/09(火) 21:39:25 

    >>9
    はあ!?

    +0

    -1

  • 1510. 匿名 2024/04/09(火) 22:04:40 

    >>9
    「スパイダーマン主役の…」とあるから映画なのかと思ったけど、世界的に発信するものじゃないわざわざその場所に足を運ばないと見られない舞台なんだね
    それなら見たい人だけ見たら良いし、「嫌なら見るな」で良い気がする
    映画も嫌なら見ない選択肢があるんだけど、プロモーションとか嫌でも目に入るせいで不必要に不快感が沸くんだよね

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2024/04/09(火) 23:12:05 

    >>9
    そりゃ白人系日本人なんていないからでしょ。
    アメリカには掃いて捨てるほど白人系いるじゃん。むしろマジョリティじゃん。

    ナイジェリアとかで上演するならロミオもジュリエットも黒人で当然だし何の問題もない。
    それと同じ。

    +6

    -0