ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/08(月) 12:33:05 


    時代によって言葉の使い方は変わっていくなか、「全然」の使い方について武田さんは「間違いだとは言えない」と言います。

    「多くの辞書は『全然』の使い方について、基本的には否定や打ち消しの表現と組み合わせて用いると説明していましたが、新たに改訂された際には否定を伴わない使い方にも言及されています。また、言葉は時代と一緒に変わっていくものであり、現在の『全然+肯定』の使い方も若者言葉ではなく広く使われているものとなっています」(武田さん)

    「全然+肯定」は、使っても良いのか悪いのかはっきりとした答えは無いようです。武田さんいわく現在は「良い」がやや優勢とのこと。ですが丁寧な言葉使いを目指すのならば、あえて使用する必要はなさそうです。

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2024/04/08(月) 12:46:05 

    >>1
    日本語は平安の昔から、なんとなくの感性を自由に表現する言語だから、英語みたいにロジカルなものではないのよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/08(月) 13:21:10 

    >>1
    「全然問題ない」を口語的表現にしたのが「全然大丈夫」とか「全然いい」なんだと思う。
    つまりベースはあくまでも「全然+否定を表す語」という正しい形だということ。
    だから端から間違いというわけでもないんだろうね。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/08(月) 13:42:24 

    >>1
    >「全然+肯定」は、使っても良いのか悪いのかはっきりとした答えは無いようです

    全然大丈夫なんだね!

    +2

    -0