ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2024/04/07(日) 20:46:48 

    「ストレス耐性は人それぞれ」ってそうなんだけどさ、、、
    どうしても引きこもりニートは親に甘えてんなーって思っちゃう。
    働かなくても生きていけるからじゃん。
    天涯孤独でもそれ出来んの?って思う。
    私だって学生時代いじめられた事もあったし学校行きたくないって思った時もあった。
    でもどうしても「親に迷惑かけたくない」「こんな事で人生変えたくない」って気持ちが強くて学校には行った。
    そんな人がほとんどだと思う。
    中卒職歴なしの30代が面接落ちるのなんて当たり前じゃん。
    そっからの行動力は偉いと思うけど、波瀾万丈とか言われても、この人の場合は自分で選んだ道でしょ?って思ってしまう私は性格悪いのかな。

    +31

    -14

  • 205. 匿名 2024/04/07(日) 20:53:46 

    >>199
    性格悪いとは思わない
    自分が辛くても我慢したのに、他人が我慢してないのが気に入らないだけにみえる
    貴女が学校に行く判断をしたのは偉いし凄いと思うけど、それも貴女が選んだ道だよね

    +16

    -6

  • 235. 匿名 2024/04/07(日) 21:30:08 

    >>199
    なるほどー。
    「他人が我慢してないのが気に入らない」か。
    そんなつもりなかったけどそう捉えられても仕方ないのかな。
    私的には、全部個人の判断で自分で選んだ道なのに、それを「波瀾万丈」とか「私はこんなに辛かったけど立ち直りました!」って発信する人が苦手なのかも。
    親の事を若干毒親っぽく言うのも、「いやいや今まで生きてこれたのは親のおかげじゃない?ロリータとか趣味的なものは誰が買ってくれたの?」って思ってしまうので、本人的には辛かったのかもだけどモヤモヤしちゃうんだよね。
    実家が裕福で理解があってとかならいいけど、この人の親は色々悩んでそうな文面だったからさ。

    +31

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/07(日) 21:36:51 

    >>199>>235です。
    >>199の返信は>>205さんにです。
    すみません。
    抜けてました!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/07(日) 21:40:42 

    >>199
    こういう事書くと噛みついてくる人がいそうだけど、私はあなたがそう考えるのは全然おかしくないと思うよ
    というか、トピタイの人の周りの見えてなさっぷり、現実認識の乖離ぶりがヤバすぎて…
    親が破産しての引っ越しなのに自分都合のみでキレて暴れて救急車沙汰になるも記憶なし(つまり反省無し)
    そんな経済状況なのに家計を助ける事など思いつきもせず、ショッピングモールが楽しそうで気が向いたから働いてみようかな?と思いつく(当たり前だが落ちる)
    働けないなら学校行ってみようかな?と今更安い服ではないロリータを親の金で買ってもらい通学(周りに父子家庭、母子家庭の子も多かったようなのに高齢の父に毎日送迎される事に疑問すら抱かない)
    正直、親に迷惑かけられないからと歯を食いしばって学校に行っていた子供の頃のあなたの方が何百倍も大人だと思うわ…

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/07(日) 21:45:04 

    >>199
    わかるよ。勿論それぞれだけど経済的に困難な子もいるであろう夜間学校に親の金で買ったであろうロリータファッションで行く…。何かが抜け落ちてる気がする。

    +26

    -0