ガールズちゃんねる

アナログすぎる日本

1254コメント2024/04/14(日) 10:41

  • 20. 匿名 2024/04/06(土) 14:08:31 

    >>13
    自治会加入してたとき回してたわ
    面倒だよねこれ

    +254

    -5

  • 42. 匿名 2024/04/06(土) 14:12:13 

    >>13
    同世代ばかりじゃないから
    高齢者もいる自治体なら仕方ないかな

    +156

    -9

  • 47. 匿名 2024/04/06(土) 14:12:51 

    >>13
    紙の無駄遣い。

    +124

    -15

  • 48. 匿名 2024/04/06(土) 14:12:54 

    >>13
    自治会費も一軒一軒回って回収しなくちゃいけないんだよ

    +334

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/06(土) 14:14:37 

    >>13
    これが一番無駄じゃないか?

    日中の若年層は、皆働きに出ているだろう?
    いつ回しているの??

    +215

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/06(土) 14:14:51 

    >>13
    情報だけならメールでいいけど、あれってきっと安否確認もあると思う。

    +116

    -3

  • 166. 匿名 2024/04/06(土) 14:28:51 

    >>13
    メール配信でいい気がするけど、お年寄りはスマホやパソコン持ってないから、やっぱり紙じゃないとだめかー

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/06(土) 14:33:58 

    >>13
    うちの地域はこれに加えて広報紙も月2回配布されるけど、ゴミになるだけし、当番になると配らないといけないから、ホントに要らない
    どうしてもというなら、せめて月1にして欲しい

    +95

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/06(土) 14:35:45 

    >>13
    生存確認

    +57

    -1

  • 317. 匿名 2024/04/06(土) 15:14:13 

    >>13
    去年はメールでできたんだけど自治会の上が変わってまたこの回覧板がきた。めんどくせーな

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2024/04/06(土) 15:18:03 

    >>13
    お年寄りには必要だと思うよ?安否確認

    +47

    -7

  • 334. 匿名 2024/04/06(土) 15:23:56 

    >>13
    一番いらないものだよね

    +12

    -7

  • 336. 匿名 2024/04/06(土) 15:31:39 

    >>13
    班長だからこれから自治会費集めにいかなきゃならん

    +57

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/06(土) 15:33:27 

    >>13
    賃貸マンション住まいだけど、回覧板あるよ。
    以前は回ってきたけど、その後、回覧するかどうかを選べるようになって
    今ではいっさい回ってこない。

    うちは子供いないから地元の小学校の話題とか関係ないし
    いずれ引っ越すから、町内会のお知らせも関係ないし。

    +37

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/06(土) 15:35:15 

    >>13
    「か」に光が指して、「いらんばん」に見えた。
    いらないでしょ!!!

    +18

    -1

  • 391. 匿名 2024/04/06(土) 16:14:45 

    >>13
    うちは一時掲示板に変えたけど
    「掲示板のところ通らない」とか「張り出されてるの知らなかった」とか言い出す人がいて困った
    だから回覧板に戻した
    回覧板は読んだら判子おして回すことになってるから読んでなくても相手の責任になる

    +21

    -2

  • 455. 匿名 2024/04/06(土) 17:45:38 

    >>13
    これ台風の日に外付けポスト?に放置の人居てえらい事になってたわ…3冊ぐらいあったから何キロみたいになってて親がゲンナリしてたわ…

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2024/04/06(土) 18:29:18 

    >>13
    最近アプリ化しますか?って案内きたわ。でも正直電子化しても今度は何でもかんでも会員登録してパスワード覚えてないといけないのもだるいし、アプリでスマホの容量埋まるのも嫌なのよね。

    +25

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/06(土) 21:58:27 

    >>13
    回覧板とか広報とかネットで見たい人が見ればいいのにね

    +27

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/06(土) 22:07:44 

    >>13
    必要な内容ではない回覧板ばかりなので自治会退会した

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/06(土) 22:21:34 

    >>13
    他にいい方法ないのかな?

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/06(土) 23:50:18 

    >>13
    これこそ真っ先にデジタルで効率化しろよって思う
    回覧板なんてグループLINEでいいじゃないの

    +8

    -7

  • 737. 匿名 2024/04/07(日) 00:49:00 

    >>13
    生存確認だからなあ。
    「新聞で郵便受けがいっぱい」「回覧板が来ない」は「誰かが倒れている」だから、回覧板を止めてはいけない。

    +10

    -2

  • 751. 匿名 2024/04/07(日) 01:15:41 

    >>13
    初めて戸建住んだ時回してたけど、中身が本当ーにどうでも良い内容ばっかりでびっくりした!
    必ず周知しなきゃならない時だけとか、臨機応変に出来ないもんかね?

    +39

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/07(日) 01:59:07 

    >>13
    うちラインだわ。進んでる方なんだね。
    ライン使えない高齢者とかはもう置いて行けばいいよ。

    高齢者に合わせて時代に取り残されるか、高齢者を取り残して時代についていくかの二択。

    +7

    -13

  • 774. 匿名 2024/04/07(日) 02:08:19 

    >>13
    回覧はある程度は仕方ないのだろうけど月1くらいで十分だと思う。
    自治会メンバーの連絡はLINEです。70代の人もLINEして頑張ってる。

    +4

    -3

  • 786. 匿名 2024/04/07(日) 02:49:55 

    >>13
    メールアドレスとかLINEとか教えたくないから回覧板無駄だなとは思うけど電子化も微妙
    たいした内容回ってこないからもはやなくていい

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2024/04/07(日) 06:04:37 

    >>13
    コロナ騒動の時、これにウィルスがついてたらどうするのさ?って思った。しかも内容がコロナ感染予防のことでこれが不安材料なんだよってツッコミを入れたかったわ

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2024/04/07(日) 10:59:40 

    >>13
    安否確認とか上がってるけど若者が1ヶ月くらい止めるから意味ない

    +0

    -2

  • 1099. 匿名 2024/04/07(日) 12:30:55 

    >>13
    たしかに、こんなもんラインかメールでいいよ

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2024/04/07(日) 13:53:07 

    >>13
    PTAもだよ、集まるの面倒

    +3

    -0

関連キーワード