ガールズちゃんねる
  • 303. 匿名 2024/04/06(土) 10:26:49 

    >>251
    優しすぎて無法地帯バージョンかな?
    うちの近くの内科の受付、本当に凄くて
    それが理由で行かなくなった

    +125

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/06(土) 12:41:42 

    >>251
    体調悪くて近くの内科に行ったら受付は特に態度は悪くないけど、ずーっと受付3人でお喋り
    はしゃいじゃってる感じが具合悪い方からしたら辛かったなぁ
    後日もう一度診てもらう時に旦那も付いてきてたんだけど病院出てから「ここの病院受付ヤバない?」って言ってた
    受付で働いてる人、自分の行動がクリニックの評価も落としてるの分かってないのかな

    +80

    -2

  • 637. 匿名 2024/04/06(土) 12:57:22 

    >>251
    その場合、申し訳ないけど院長に診察してもらった時にクレーム言う
    そうすると次に行った時は、変わってたりする
    病院だって客商売だし、患者だって選ぶ権利あるんだから
    横柄な受付は、何を勘違いしてんのかと思うわ

    +80

    -3

  • 880. 匿名 2024/04/06(土) 15:15:39 

    >>251
    これセットが多いよね 逆もある 先生看護師最悪×受付普通

    +40

    -0

  • 1252. 匿名 2024/04/06(土) 18:59:12 

    >>251
    これわかる。
    ちょっと怖いタイプの先生(でも信頼は厚い)の個人クリニック、受付の人たちみんな丁寧で優しかった

    +11

    -0

  • 1437. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:23 

    >>251
    患者の病を治すことにしか興味のない凄腕名医っているよね

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2024/04/07(日) 03:32:38 

    >>251
    ある。キッツイ冷徹ブスが受付のところは医者がほんわかだった。

    +1

    -4

  • 2487. 匿名 2024/04/07(日) 11:28:28 

    >>251
    医師が患者に優しいが職員には厳しい場合も多いから気が強い人が残るのかも。

    患者さんの無理を聞いてあげて評判いいけど、職員には無理をさせて(過剰な叱責や特別扱いさせる、時間外の受付等)本来しなくていい残業をすることになるパターンも多い。無理を聞いてもらった患者さんはその後自分は特別!とワガママになる。

    職員にも家族や生活があるので、無理をさせて気の弱い人や生活に支障がでる人は辞めていくことも結構あります。

    +2

    -0