ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/04/05(金) 01:03:46 

    大企業の本社以外は学歴で制限しないで欲しい。
    色んな理由で大学進学できない人もいる。地方だと通える範囲に有名大学なんて1つも無い、なので今も高校出たら就職ってなる。

    +178

    -19

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 02:06:28 

    >>8
    地方で就職しても東京の本社に引っ張っていかれる人はいるみたいだよ。大企業とか官庁とか。

    +26

    -9

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 02:14:30 

    >>8
    地方だって今は、大卒以外は現場でしか雇ってないよ
    高卒、専門短大卒は工場や現場の力仕事
    大卒から事務員
    どこでも良いから大学言っておけって感じになってる

    +52

    -3

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 06:54:37 

    >>8
    有名大学っていうか、国立じゃないとだめなんでしょ。私立は馬鹿にしてるからね。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/05(金) 07:56:24 

    >>8
    むしろ社会人スタートする時に奨学金があるってことを変えて欲しい。奨学金借りてまで大卒にならなくていい選択肢を国が主導で増やす政策してよって思う。

    +26

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/05(金) 08:11:41 

    >>8
    大卒以上条件に出す企業に金出せせて大学費用生徒側は半分で通えるにしたらいい。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/05(金) 08:20:04 

    >>8
    大卒と言いつつ大学名で足切りしてるしね
    足切りしないと山ほど応募来るからだろうけれど

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/05(金) 08:36:42 

    >>8
    実力に自信があるなら奨学金借りればいい。
    そういう人はちゃんと無理なく返せる大学、就職をするだろうから。
    貧乏人が1番一発逆転しやすいのが教育。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/05(金) 10:10:42 

    >>8
    でも地元企業には東京の大学より、地元大学や地元商業高校高専が就職には強いんじゃないの?

    +1

    -1