ガールズちゃんねる
  • 125. 匿名 2024/04/05(金) 08:17:59 

    企業も大卒じゃないと応募出来ないところ増えたと言うけど、高卒でも募集してるよね
    生涯賃金変わるとか言うけど、奨学金背負わせて学費払ってFラン行かせるのとどっちがマシなんだろうと思う

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/04/05(金) 08:29:59 

    >>125
    これ、安く使えるからなんだよね…
    はらわた煮えくり返るよ。
    超有名メーカー工場だけど、高卒枠は昇進スピード遅いのと異動できる課が限られてる。めちゃくちゃ有能で現場を熟知して高い技術持ってるのに上がれるのごく一部。
    事務所なんて昔は高卒女性たくさんいたけど、うちは大卒メインであと短大とか。もう高校生は入れてない、現場だけ。
    大手なので結婚後出産後の働き方に寛容、かなり仕事しやすいシステムだけど使い捨てみたいで。停滞したまま飼い殺しみたいな。だから辞める人が多い。
    本部から来た人や大学生が入る品質管理質の人らは数年で上がれて、結婚後出産後も続けてれば能力関係なく役職ついてる。それで絶対に辞めない。
    理不尽さを感じるよ。
    地方は高校生を優遇して欲しい、地元貢献してこそ大企業のあるべき姿と思う。早くから働き手になり客にもなるんだから。
    高校生公務員を減らしてるなら、企業が救って欲しい。

    +7

    -3