ガールズちゃんねる
  • 99. 匿名 2024/04/04(木) 22:13:17 

    >>81
    詳しそうだから質問✋
    幼少期までは発達の特性がバッチリ出ていたけど大人になってごく普通の生活できるし学力も普通以上コミュニケーションも問題なくても発達障害には変わりがないのでしょうか?

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2024/04/04(木) 22:28:32 

    >>99
    昔に学んだだけだから、語弊や間違いがあたら申し訳ないんだけど、結局のところ診断は診断であって最終的には「本人や周りに困り感があるか?」が問題じゃないかな?

    本人が努力したり療育や周りのサポートの効果で「問題なく振る舞う方法を知っている」場合もあるだろうし、
    子どもの頃の診断が早計だった場合ももちろんある

    前者は発達障害と言っていいだろうし、後者は誤診だったとも言えるけど、「発達障害」という診断があるかどうか…よりも今周りや本人がどうなのか、が大事な気がする
    l

    +53

    -0