ガールズちゃんねる
  • 101. 匿名 2024/04/04(木) 22:14:04 

    >>25
    このアイドルの方の子がどうかは分からないけど、知的あると1歳半位に診断つくこともあるらしいよ。てことは親は1歳位から気づく人もいるってことだよね。

    +25

    -4

  • 116. 匿名 2024/04/04(木) 22:22:26 

    >>101
    私はわりと一歳過ぎにオカシイって気づいた。保健所に相談しても「もう少し後で」と言われたよ。私が何度もしつこく相談したらプレの療育みたいな教室に通わせてもらった。2歳から幼稚園上がるまで通ってから療育センター行って診断下った。
    何でオカシイと思ったかっていうと、たぶんふつう紐なしおんぶすると子どもってまだ体が軽いから猿の子みたいに親の背中にガシッと掴まることができるの親が手を添えなくても。それができなかったのよね。年の離れた弟3人いて3人とも猿の子状態できたのに息子は腕に力が入らないのかできないの。他にも違和感あったけど、おんぶができないってのは絶対に変だって思ったよ。

    +45

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/04(木) 22:28:09 

    >>101

    一歳代ででるのは先天的な疾患、疾病がある場合が多いと思う。脳の先天的疾患(脳麻痺や欠損があるとか)だったり遺伝子疾患だったり
    この記事の人のように先天的な身体疾患なしで純粋に発達障害のみの診断あるいは知的のみの診断は一歳代のみではすごく珍しいと思うよ。一歳半検診で発語なくても2歳まで様子見が多いし。

    +18

    -3