ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 20:17:10 

    生理関連(生理前、生理中、生理後)と妊娠出産時期以外でイライラするな~と思ったり、そういった出来事が起こったらどうやって発散しますか?また、イライラしてると自覚しているときは何を避けたり気をつけたりしていますか?

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/04(木) 20:18:18 

    >>1
    イライラの対象から距離置く
    隣の部屋に行くとか

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 20:18:19 

    >>1
    カルシウム

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/04(木) 20:21:30 

    >>1
    漢方飲んでる

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/04(木) 20:21:33 

    >>1
    イライラしたらとりあえずウサギのぬいぐるみを超殴る

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/04(木) 20:23:46 

    >>1
    イライラしたらお腹空いてるんだと思う
    ご飯食べたりおやつしたらいいと思う
    空腹はイライラ度が増すと思ってる。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/04(木) 20:24:14 

    >>1
    チョコとか甘いもの少し食べて気をそらす

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/04(木) 20:31:02 

    >>1
    私は買い物。生理前とかただでさえ気分コロコロ変わるくせに洋服とか雑貨とかあとあと後悔するものばかり買うから冷静に判断出来るまで食料品以外は買わないって決めてる!
    ノリノリの音楽聞きながらアーティストになった気分で家事してイライラ発散してるよー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/04(木) 20:40:32 

    >>1
    タバコ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/04(木) 20:57:48 

    >>1
    誰かの誹謗中傷したり、聞こえるように悪口を言ってあげる。
    それで落ち込んだり、怒った顔を見ると気持ちがスカッとする

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/04(木) 21:14:15 

    >>1
    ペットの写真見て浄化する

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/04(木) 21:16:00 

    >>1
    家族とケンカしないように、生理中はスマホのまず見える画面に「生理中ケンカしないように」とメモしてる。
    親族経営の職場なので、仕事の話を食卓とかでされてただでも喧嘩になりやすいので、生理中は特に気をつけるようにしてる。前に大喧嘩してしまったから。
    生理中はちょっとしたことでイラっとしてしまう、そういう仕組みなんだ私は、って自覚して、嫌な予感したらすぐひとり部屋に行く。それでもたまに相手の挑発にのってしまう。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/04(木) 23:10:46 

    >>1
    瞑想

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/05(金) 00:59:21 

    >>1
    生理前がイライラしがち。
    好きな音楽を聴く。好きな漫画を読む。
    無理をしない…後で出来る事は後回し…

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/05(金) 08:58:58 

    >>72
    >>1主は生理以外でのイライラの対処法知りたいんだよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/12(金) 23:41:01 

    >>1
    やることはお掃除 キレイさが結果として残るし運動にもなって色々メリットがある

    避けてるのは買い食い 食べすぎてしまうから

    +0

    -0