ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/04/04(木) 11:24:56 

    子供と野菜育てたりしようと思う。
    最近は土すら触れない子が多いよね。

    +433

    -15

  • 45. 匿名 2024/04/04(木) 11:30:35 

    >>4
    やばくないか?
    土もさわれないとか

    +88

    -6

  • 127. 匿名 2024/04/04(木) 11:42:38 

    >>4
    うちの子小さい時にコメ作りとか野菜作り体験たくさんしたけど、汚いモノには触りたくないってよ

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:15 

    >>4
    園庭もないような都会の園(あってもテラスとか遊具はアスレチック程度)だと悲しいけどあるあるだよ
    砂場自体がない園は珍しくない。
    親が意識的に砂遊び泥遊びができる公園や環境に連れ出さないと経験できないから家庭による経験の差が顕著。

    +26

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:20 

    >>4
    芋掘りある幼稚園保育園結構あるし砂場でも遊ぶけど土は嫌ってこと?

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/04(木) 12:01:36 

    >>4
    山にハイキングに行ったらちょうちょやてんとう虫に怯えてギャン泣きしてた小学生いた
    10分も登ってないのに足がパンパンでもう歩けないと騒いでた
    中年になったら寝たきりになってそう

    +33

    -7

  • 235. 匿名 2024/04/04(木) 12:06:56 

    >>4
    だからウイルス全般に耐性なくなってる子が増えてるのもありそう。

    +12

    -3

  • 268. 匿名 2024/04/04(木) 13:03:30 

    >>4
    ガルちゃんにもいる気がするけど、野菜が土にはえてるものって感覚なくなってる人多い気がする

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/04(木) 14:39:11 

    >>4
    確かに子供のときは平気で土とか触りまくってたけど
    高校あたりから土触ったら汚いからって思い始めたなぁ
    なんでやろ

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/04(木) 17:28:58 

    >>4
    >>45
    >>127
    小さい頃は野菜作りも米作りも手伝えたけど
    アラサーの今となってはもう土に触れないです
    虫も怖いし

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/04(木) 18:51:35 

    >>4
    周りにそんな子一人もいないんだけど
    23区内とかにお住みですか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/04(木) 19:58:04 

    >>4
    糸みみずいっぱいの土弄り昔はやらされた

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/04(木) 21:33:34 

    >>4
    土も触れない子供が自然科学の研究するわけないよなあ
    日本の学術が衰退してるのは教育のせい

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/05(金) 07:12:31 

    >>4
    子供の頃は泥だらけで遊んでたけど、今義実家からもらう土付き野菜に触りたくない
    シンク汚れるから嫌すぎるし室内にも入れたくない
    昔の田舎の家は外に野菜洗う場所あったのよ
    住宅事情もあるかもね〜

    +2

    -0