ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 08:28:15 

    お金がないので節約しているのに、
    どうしても甘いものが食べたくなって
    ウーバーイーツしたりコンビニ行ったりして
    全部無駄になります(泣)(泣)

    おすすめの節約お菓子ありませんか?
    市販でも手作りでもOKです。

    むしろお菓子を我慢できる方法でもOKです。

    ファミリーパックを買って少しずつ食べるのは
    毎回チャレンジして毎回ほぼ全部秒で食べます。

    助けてください(泣)(泣)

    +63

    -120

  • 8. 匿名 2024/04/04(木) 08:29:40 

    >>1
    その前に食べ過ぎじゃないかな?ファミリーパック一気食いは。

    +249

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 08:30:26 

    >>1
    金が無いのにウーバーイーツとかバカの極み

    +473

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/04(木) 08:30:43 

    >>1
    ウーバーだけはやめろ。せめて自分で買いにいこう

    +258

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/04(木) 08:30:45 

    >>1
    オートミールにバナナと黒糖と卵混ぜてフライパンで焼く

    +27

    -8

  • 20. 匿名 2024/04/04(木) 08:31:34 

    >>1
    小麦粉とバターと卵と砂糖でクッキー風の何か

    +16

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/04(木) 08:32:48 

    >>1
    デブを辞めたら良いんじゃない?
    対して頭も使ってない人に糖分いらないよ

    +49

    -15

  • 36. 匿名 2024/04/04(木) 08:33:26 

    >>1
    ファミリーパックとかパーティーパックは
    単に大勢でシェアしやすい、ってだけだよ
    決してお得じゃないから買っちゃダメだよ

    +79

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/04(木) 08:33:44 

    >>1
    ドラストやディスカウントストアにありがちな輸入お菓子やマイナーメーカーのお菓子オススメ。安いしそれなりに美味しいし

    +4

    -11

  • 50. 匿名 2024/04/04(木) 08:35:01 

    >>1
    業務スーパーでチョコソースかフルーツソース、冷凍ホイップ、ワッフル、チュロスを買って常備しとく
    冷凍ホイップは買ってきてすぐに小分けにしておくといいよ

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/04(木) 08:35:58 

    >>1
    毎日50円までお菓子を買って良いとしたら?1ヶ月1500円で済むよ。買いだめ禁止。

    +6

    -7

  • 64. 匿名 2024/04/04(木) 08:37:36 

    >>1
    クレープを何枚も作って冷凍しておくとか。ホットケーキミックス使えば簡単だし。で、食べたいときに解凍してフルーツ添えて食べるとかさ。

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/04(木) 08:38:43 

    >>1
    お菓子中毒症を自覚しましょう。
    お菓子なんて食べなくてもいいものを食べずにいられないのは、中毒症になっているという事ですよ。
    中毒から抜ければ、お菓子なんて必要ない身体になります。

    +52

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/04(木) 08:39:08 

    >>1
    節約トピで散々
    節約するとすればするほど貧乏になるよって言われてたのに

    節約すると脳にストレス負荷がかかって
    人間はストレス解消するために余計に
    お金使っちゃうんだよ!

    節約しないことが一番いいよ!

    +17

    -5

  • 73. 匿名 2024/04/04(木) 08:39:42 

    >>1
    佐藤直で舐めてたら?
    それがお湯でといて飲むか

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/04(木) 08:39:52 

    >>1
    砂糖中毒になってそう
    砂糖じゃなくステビアにするとか
    ギリシャヨーグルトにアガペシロップにするとか
    体質改善した方がいいような

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/04(木) 08:39:55 

    >>1
    私の場合、市販のお菓子へ食べるとスイッチが入るのか食欲がどんどん増す、それで手作りにシフトした
    でも手間がめんどくて続かないので、きな粉胡麻砂糖をこねて焼く(調べればYouTubeでレシピ出るやつ)これ食べ始めると少量でお腹膨れるし、食欲も落ち着いて痩せた

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/04(木) 08:40:15 

    >>1
    おもちを1センチ角にカットして揚げて塩をかけるとおいしい
    (量も増える)

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/04(木) 08:40:56 

    >>1
    クレープとか、具ありやシュガーのみ、余ったり冷蔵庫にあるやつやマヨとふりかけとか節約したり
    余ったら晩とかにサラダクレープや荒千切りにしてホワイトやトマトソースとかと合えてチーズのせてグラタン風やラザニア風にしたり

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/04(木) 08:41:17 

    >>1

    意志が弱いのにファミリーパックなんて、そりゃぁダメに決まってるわ。

    ミニマリストがよく言ってるけど、『お得だから、安いから』で大容量の食品や洗剤…を買うと、かえって

    『沢山あるからいいや』

    で気が緩んで、結局大きな出費になるっていう話。

    そうじゃなくて、一回一回の単価はちょっと高くても、『今日の分だけ買う』にしたほうが1ヶ月のトータルで見て安く上がってるタイプの人もいるっていうのはよく聞く。

    ※自制心が働くんだと思う

    確かに、うちも『安いから』で大容量の◯◯を買ったら、家族が調子こいて消費量を増やすから、買いだめはしないほうが合ってた

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/04(木) 08:41:21 

    >>1
    徹子さんケーキ簡単で美味しいよ。
    牛乳生クリームビスケット砂糖で作れます。500円もしないし。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/04(木) 08:41:29 

    >>1
    ダイエット(筋トレ)にハマって没頭してみては?
    甘い物なんて食べたくなくなるよ。
    砂糖なんて毒でしかないって分かる。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/04(木) 08:42:00 

    >>1
    ファミリーパックのお菓子、1日2個とか節制できたらいいんだけどね

    主さん、あればあるだけ食べてしまいそう
    きちんと朝、昼、夜と食事してる?

    節約になるお菓子なら原料も抑える事になるけど、大量に食べるなら糖分、油脂、カロリーも心配だし、初めの投資でラカント購入してコーヒーゼリーや寒天系のお菓子にしたらいいんじゃないかな?

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/04(木) 08:42:23 

    >>1
    節約するとドツボにハマるよ
    過度な節約して不幸せになったことある人
    過度な節約して不幸せになったことある人girlschannel.net

    過度な節約して不幸せになったことある人一時期、節約にハマりすぎて ほぼ豆腐と納豆しか食べない、洋服や化粧品一切買わず、旅行も外食もしない、払うのは年金と固定費のみ という生活をしていたら 生きる屍のような気持ちになりました。 過度に節約をして悲...

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/04(木) 08:42:43 

    >>1
    お金なくても甘いものが食べたいはわかる
    お金がないのにウーバーイーツは訳分からんわ、だから金が無いんじゃないの

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/04(木) 08:53:54 

    >>1
    この冬始めてあんこ炊いてみた
    冷凍もできるしお餅やパン、アイスとかいろんなのと組み合わせてアレンジできるからよかった
    水足して煮るとおしるこだし
    小豆、砂糖、光熱費(長い時間炊くから)いるけど

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/04(木) 08:55:32 

    >>1
    私はフレンチトースト作ってたべると甘いもの食べたい欲がみたされます。

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2024/04/04(木) 08:56:42 

    >>1
    お菓子断ちが1番いいよ。
    砂糖は依存性高いから。
    タバコやめる感覚。

    とにかくひたすら2週間我慢。
    芋とかナッツとか無糖のコーヒーとかハーブティーとかで口寂しさ紛らわす。

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2024/04/04(木) 08:58:24 

    >>1
    スーパーとかに売ってるんだけど訳ありミニたい焼きみたいな冷凍したのがあるけど和菓子たべたいときはおすすめだよ!

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/04(木) 09:04:15 

    >>1
    ウーバーでお菓子って何買ってんだろう?
    手数料もだけど、ウーバーを選ぶ時点でお菓子一個の単価も高そう

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/04(木) 09:04:32 

    >>1
    この間生チョコ作ったけど簡単だったけど材料費はかかるかも。
    でも沢山できるから買うよりは安くて味も濃厚だから1日3つくらい味わってたべて家族と1週間くらいで食べ切ったよ。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/04(木) 09:08:12 

    >>1
    固形物ではないけど牛乳温めてハチミツ入れて飲んだらお腹いっぱいになるよ

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/04(木) 09:12:00 

    >>1
    チョコレート味のプロテイン飲むとかとうかな?
    割と欲を満たしてくれるよ。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/04(木) 09:30:25 

    >>1
    ファミリーパックの中身を一個ずつカレンダーの日付のとこに貼り付けてこの日はこれしか食べちゃダメの縛りを自分に課す。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/04(木) 09:31:16 

    >>1
    普通はお菓子を節制するためには無駄な買い置きをやめる、って方法が一番効果的だけど、家になければ高いウーバーイーツで配達してもらってまで食べてしまう人はどうすればいいんだw
    ウーバーのアプリ消してしまうとか?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/04(木) 09:31:36 

    >>1
    玉子と牛乳と砂糖溶かして
    そのままチンして冷やす→プリン

    チンせずパン浸して焼く→フレンチトースト

    パン浸してチンして冷やす→パンプディング

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/04(木) 09:32:38 

    >>1
    えー信じらんない

    どれだけ食べてるの?💦
    節約とか言う前に太る生活やめなよ

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2024/04/04(木) 09:35:34 

    >>1
    主さんは一回パウンドケーキとかイチゴのショートケーキとかのレシピを見て作ってみると良いと思う。
    砂糖とバターの量に怯むよ。
    市販のお菓子を食べているときには見えなかったカロリーが形になってはっきりわかるから。
    ファミリーパック一気に食べちゃうとか成人病まっしぐらだよ。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/04(木) 09:38:20 

    >>1
    ご飯にきな粉(砂糖と塩少々お好み)かけて食べるの手軽だしうまいよ。私は小さい頃からよく食べてる。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/04(木) 09:44:22 

    >>1
    味を知る為にたまに買う事もあるけどクレープとケーキは手作りしてるわ。(気温や材料の配合比を考えて何回も作ると上手く作れるようになる。)

    クッキーも手軽に作れそうだけどお金がかからないのはクレープ、パンケーキ辺りじゃないかな。

    で、蜂蜜やメープルシロップの代わりに安い上白糖でカラメルソースを多めに作ってペットボトルに入れて保存してる。(私はメープルシロップよりもカラメルソースの味が好きなので。)

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/04(木) 10:01:50 

    >>1
    ちょうどきのうダイエット動画でおすすめされてた
    パルテノ(オイコスより酸味が少なくておすすめだそう)に純ココアとハチミツ混ぜたやつが生チョコみたいなおいしさだって
    栄養価高いものばかりでこれいいと思った

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/04(木) 10:08:57 

    >>1
    ヨーグルトにゼラチン加えてそのまま固めるヨーグルトゼリー美味しい

    ビフィックスヨーグルトならゼラチン10グラム、水大さじ2でOK

    甘み足したいならジャムとナタデココ加えるといい

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/04(木) 10:09:00 

    >>1
    さつまいも買って来て、干し芋つくるとか?
    チョコとかよりは健康的なんじゃないかな

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/04(木) 10:22:37 

    >>1
    1日でコカ・コーラ2Lとポテチ大袋とファミリーパックのチョコ菓子を食べてた時期を思い出した~
    楽しいよね、食べてる間は

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/04/04(木) 11:06:32 

    >>1
    ファミリーパック食べ切るのはすごいね。
    止まらなくなるのは分かるけど、我慢しないと。
    手作りしたところでそれも食べ切ってしまうのでは?
    まず、セーブするところから始めた方が…

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/04(木) 12:50:05 

    >>1
    さつまいも。もう出てるかな、
    焼き芋買うよりスーパーのさつまいもをレンジでふかし芋にした方が安いよ
    まぁ石焼き芋のおいしさには到底敵わないかもしれないけど蒸かし芋も美味しいよ。あとは電気代が多少かかるけどオーブンレンジで焼き芋に。
    それを一口サイズにして冷凍
    もし冷蔵庫大きいならネットとかでさつまいも10キロで3000円ぐらいで買えるよ 
    食べ過ぎ注意

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/04(木) 12:53:05 

    >>1
    煮干し食べな。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/04(木) 13:17:27 

    >>1
    ノンシュガーのフレーバー付き炭酸水を飲めば
    ジュースやお菓子はある程度我慢できる気がする。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/04(木) 15:45:29 

    >>1
    自分の両手より小さいお皿を用意
    複数のお菓子をそこに盛り付ける
    1日に1回、そのお皿の中身を食べ切ったら終了というルールにしてるよ
    袋入りのお菓子が減りにくいし、複数種類食べると満足感がある

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/04(木) 16:21:20 

    >>1
    薄焼きクレープとか、ハ片栗粉でわらび餅や豆腐餅とか

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/04(木) 16:54:28 

    >>1
    主のやってることって、ダイエットしてるのに全然痩せないって嘆くけど、蓋を開けたら3食は削ってるけど間食はするわ甘いドリンクは飲んでるわ…みたいなのと一緒ね。
    節約してる人はウーバー使わないしなんならコンビニも行かない。
    そしてあなたにお菓子の我慢も無理。

    激安スーパーにでも行きなよ。
    ファミリーパック買うにしてもそれだけでも出費相当変わるから。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/04(木) 16:55:21 

    >>1
    下手に我慢するより、毎日110円以内ならお菓子可にして日中にナイスなお菓子探しの冒険に行く

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/04(木) 17:48:54 

    >>1
    10枚切りの食パンにジャム

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/04(木) 18:23:11 

    >>1
    バターではなくサラダ油でパウンドケーキ焼けるよ
    熟したバナナを潰して入れたらバナナケーキ、板チョコを砕いて入れたり抹茶パウダーココアパウダーお好みで入れたら美味しいよ 
    サラダ油 パウンドケーキ レシピで検索

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/04(木) 20:22:34 

    >>1
    このレベルだと糖分の依存症な気がする
    とりあえず口寂しくなったらゆで卵食べたりサラダチキン食べて空腹与えないのが良さそう
    どうしても甘いもの食べたいならサツマイモ蒸して食べるとか

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/04(木) 21:33:32 

    >>1
    そもそも栄養が偏ると甘いもの欲しくなるから食生活見直した方が良さそう
    タンパク質とかマグネシウムが足りてないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/04(木) 22:09:46 

    >>1
    おやつは、我慢しようとすればするほど我慢できないほど食べたくなって、ファミリーパック一気ぐいとかしちゃうんだと思う

    まず食事にゆで卵一個追加してみて。
    タンパク質とると甘いもの欲しく無くなるから

    それでも食べたい場合はお菓子を買いだめせず、30円のブラックサンダーとかその日の分だけチビチビ買う

    手作り菓子もいいけど、多分お菓子好きな人って手作り菓子だけだとストレスたまるんだと思う

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/04(木) 22:28:36 

    >>1
    ペラペラの緑とかピンクのを油で揚げたら膨らむ煎餅みたいなやつは?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/05(金) 04:46:28 

    >>1
    ウーバー止めるだけで節約になる。普通にスーパーで買うにシフトしたら

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/05(金) 06:04:33 

    >>1
    もっと根本的な問題解決しないと
    なんでそんなに食べるんだ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/07(日) 01:26:07 

    >>1
    甘いものをなぜそんなに欲するのか、甘いものが本当は欲しいのではなくて何か別の栄養素の代わりとして欲してしまうのかもしれないなど
    なにが原因なのかが大事だよ。

    +1

    -0