ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 15:57:48 

    「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性 | キャリコネニュース
    「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    三重県の50代女性(医療/年収1000万円)も、学歴は必要と考える一人だ。 女性は学生時代に国家資格を複数取得し、手に職をつけ「結婚しないという人生を謳歌しています」と語る。


    「母親が、収入がないことから父と離婚できず、DVに耐えていました。平成初期だとリベラルを気取る同じ大学の男性も、妻が集めたゴミを出すだけで『家事手伝ってる』アピールし、家事育児は女の仕事というスタンスの人がほどんど」

    「子どもが苦手なこともあり、結婚って何が楽しいんだろう?と疑問しかありませんでした。平成初期はそれを言い出しにくい時代でしたから、今はいい時代だと思います」

    「高学歴な女性ほど結婚しない統計結果がありますが、当たり前ですよ。一人でも自立できる収入や知識がありますから。政府は、壁ドンのやり方なんぞ教えずに、家事育児ができる男性の教育をすればよいのではないかと思います。なんなら男が出産する方法の確立ぐらいしないと、少子化は止まらないと思いますね」

    +2219

    -149

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 15:58:54 

    >>1
    当たり前といいつつ、高収入でも結婚してる人も当たり前にいるよね。芸能人だってどんどん結婚してるし。

    +1197

    -59

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 15:59:11 

    >>1
    家事育児できる男性の教育
    それはそう

    +1705

    -17

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 15:59:35 

    >>1
    年収学歴関係なくこのひとは元から結婚願望がないやん。そういう人は年収関係なく結婚しないだろ。

    +1051

    -20

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 16:01:03 

    >>1
    >なんなら男が出産する方法の確立

    ハイハイ…
    今回のキャリコネのネタは腐女子のスタッフが考えたのかな

    +82

    -68

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 16:01:05 

    >>1
    しっかり読む気しないけど話が極端よね
    京大院卒の高収入女性だってしっかり調べたら結婚してる人の方が多いと思うけどな
    大学時代からの彼氏とかね

    +265

    -26

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 16:01:29 

    >>1
    ガルはこんなトピばっか。
    コスパだとかお金のために結婚してるひとばかりだと思ったら大違いだよ!笑
    実際知人の高収入女性は結婚してる人ばかりだわ。

    +139

    -38

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 16:01:38 

    >>1
    京大出身で超一流企業に勤めている友達、入社3年目にデキ婚したよ
    その友達の友達も結婚は20代でしてるみたい
    みんながみんなじゃない

    +95

    -29

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 16:02:16 

    >>1
    主語がデカくない?w

    +51

    -6

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 16:02:29 

    >>1
    謳歌してるはずなのにわざわざこうやって語るってことは何か引っかかるものがあるのかな

    +109

    -26

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 16:02:45 

    >>1

    統計w

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 16:04:42 

    >>1
    めっちゃくちゃ結婚を口撃してるのワロタw
    何か悔しみが滲んでてかわいそう

    +46

    -35

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 16:06:12 

    >>1
    ネタで闘鶏みたいなネット民を釣ってビューを稼ごうとしてる

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/02(火) 16:06:15 

    >>1
    男性は人口分布変わらないのに独身女性は歳をとるほど露骨に港区世田谷区の人口比率が上がるからよく言えば夢を叶えてるというかまぁなんかアレ

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 16:06:48 

    『男が出産する方法の確立』
    >>1
     何処の馬鹿大学出身なんだろw
    笑かすなww
      o(*≧∇≦)ノ

    +10

    -24

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 16:07:10 

    >>1
    上野千鶴子も何だかんだ言ってだけど結婚したわ

    +38

    -4

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 16:10:39 

    >>1
    そんなことない。
    高学歴夫婦ほど20代のうちに結婚して子供4人とか産んでるやん

    +28

    -15

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 16:12:23 

    >>1
    政府は、壁ドンのやり方なんぞ教えずに、家事育児ができる男性の教育をすればよいのではないかと思います。なんなら男が出産する方法の確立ぐらいしないと

    の部分は同意。
    壁ドンなんかに税金使われたくない。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/02(火) 16:12:28 

    >>1
    1000万とは言わないけど年収800万くらいで周りも同じような学歴・年収だけど結婚してる人が大多数
    私は独身だけどそもそも結婚に興味がない
    要は志向が変わるというより選択肢が増えるというだけだと思うけどガチ高年収はまた違うのかな

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/02(火) 16:17:12 

    >>1
    好きにすればいいからいちいち必死に主張しなくていい
    誰もあなたの結婚事情や結婚観なんて興味ないから

    +21

    -9

  • 101. 匿名 2024/04/02(火) 16:18:04 

    >>1
    母親が、収入がないことから父と離婚できず、DVに耐えていました。


    単に自分が機能不全家庭育ちのACで結婚に夢が持てないだけでしょ

    +50

    -12

  • 105. 匿名 2024/04/02(火) 16:18:30 

    >>1
    めっちゃ顔赤くしながら早口で喋ってんの分かるわ笑

    +14

    -15

  • 107. 匿名 2024/04/02(火) 16:18:46 

    >>1
    高校の時の優秀な人たちは
    結婚しないで仕事頑張って出世してる人が
    何人かいます  
    個人的には昔の自己推薦合格、今のAOで医学部行って
    子育て中は非常勤勤務してここ最近
    親の地盤を継いで開業医やってる友だちがうらやましいです

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2024/04/02(火) 16:23:52 

    >>1
    高学歴高収入は結婚しないとかそんなわけない
    男は特に学歴や収入と既婚率に強い相関関係あるし、女も男ほどではないけど(結婚してパート主婦になる人が結構いるから)相関あるよ
    貧乏低収入ほど結婚してない

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2024/04/02(火) 16:25:55 

    >>1
    創作文だろうけど
    ただただ、家庭環境に恵まれなかった未熟な女ってだけ

    身近にそういう事例の経験がなければ、
    どんなに想像してもわからないから可哀想

    +11

    -8

  • 159. 匿名 2024/04/02(火) 16:28:22 

    >>1
    政府が壁ドンのやり方を教えてる…?

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2024/04/02(火) 16:36:27 

    >>1
    モテないだけでは?

    +11

    -12

  • 217. 匿名 2024/04/02(火) 16:39:39 

    >>1
    小泉進次郎が言ってたネガティブな1億人よりポジティブな6000万人って正しいと思う
    いくらお金稼げてもこんな捻くれた人が結婚して家庭を持ったら不幸が再生産されるだけだし

    +16

    -10

  • 237. 匿名 2024/04/02(火) 16:44:43 

    >>1
    ただの機能不全家族のアダルトチルドレンじゃん

    +3

    -6

  • 250. 匿名 2024/04/02(火) 16:47:56 

    >>1
    独身だけどこの投稿主には全く共感できないかな
    私は結婚して相手方や子供と上手くやっていく自信がないから1人だけど
    幸せになるのに旦那や子供は必要ないって意見は今現在幸せに生きてる家庭を否定する言葉でしかないしこの投稿主は自分のことばかりで他者を思いやる気持ちが一切感じられない
    自分の生き方を誰から認めて欲しいって感じ

    +15

    -3

  • 253. 匿名 2024/04/02(火) 16:48:38 

    >>1
    50歳ぐらいの女性って男性が古いって言うけど、自分は昭和のままって人が多い
    今時の婚活男性からは年齢以前に性格の問題でスルーされる
    この数年は地殻変動が起きてるけど(デート代割り勘当たり前とか)
    昭和後期と、平成後期では婚活女性の言ってること、やってることって殆ど変化が無かった

    ハイスぺでも、本人乗り気じゃなくて
    男性からも避けられる昭和の思考回路って言うなら未婚一直線なのは当然

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2024/04/02(火) 16:50:53 

    >>1
    売れ残り女の自己正当化が見苦しい

    +12

    -8

  • 270. 匿名 2024/04/02(火) 16:53:21 

    >>1
    家庭環境も少なからず影響しているのかもしれませんね。わたしは幼い頃から外面の良い父親から恫喝・殴る蹴るの暴力・必要なものを買ってもらえない等の虐待を受けてきたからか、男性が苦手で結婚願望は一切ありません。普通の家庭育ちなら、また違ったかもしれませんね。

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/02(火) 16:53:50 

    >>1
    この人が結婚しない理由って高学歴じゃなくて、結局両親の不仲が原因ということじゃないのか

    +30

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/02(火) 16:55:17 

    >>1
    この人は毒親育ちだからなあ
    お金がなくても結婚しなかったと思う

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/02(火) 16:57:09 

    >>1
    ごめん。セックスとかの欲求はないのかな?

    +1

    -8

  • 335. 匿名 2024/04/02(火) 17:09:44 

    >>1
    うちの職場、超ハイレベルエリートしかいないけど、男女ともにめちゃくちゃ結婚早いよ。

    +7

    -6

  • 350. 匿名 2024/04/02(火) 17:14:46 

    >>1
    年収1000万とか大谷に笑われるよ?

    +3

    -3

  • 357. 匿名 2024/04/02(火) 17:17:02 

    >>1
    これ言ってる人なんとなくだけど性格悪そうと思ってしまった

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2024/04/02(火) 17:22:53 

    >>1
    そうやってお一人様サイコーと煽っておいてあとから結婚してましたーってやるんでしょ

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:33 

    >>1
    キャリアが無駄になる可能性、使えるお金減る、家事育児やりたくないとかあるよね

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:50 

    >>1
    人の好き好きで独身でも結婚してもどっちでもいいと思うけど、実際年収1000万以上あって何不自由なく暮らしてる独身ってどれくらいいるんだろう

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2024/04/02(火) 17:51:52 

    >>1
    上野千鶴子に踊らされたんだな

    +6

    -3

  • 454. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:05  ID:ryhjNzRxy4 

    >>1
    高学歴が少子化の戦犯って自ら証明してるね、この人


    高学歴だからってわざわざ言う必要ないのに

    まぁ、あなた方は世の中の男や人間全般見下して生きてるでしょうね

    お金と学歴さえあれば私は最強!!

    まるで上野さんみたいに

    +2

    -14

  • 462. 匿名 2024/04/02(火) 17:53:54 

    >>1

    一人で自立して食べていけて
    子供嫌い(出産、子育て興味ない)
    なら、高学歴でなくても
    結婚しないと思う。

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2024/04/02(火) 18:02:00 

    >>1
    別に結婚しない女性でも全く問題ないと思うけど、それを肯定する為に「「母親が、収入がないことから父と離婚できず、DVに耐えていました。」とか言わないほうが良いとおもう。
    結婚しない事を選ぶ女性はそういう男と接してきたから結婚を選ばないんだと穿った見方される要因になる。

    私は1000万は稼げないけど暮らせるほどの収入はある。実家の両親は仲が良かったし、母もフルで働いてたけど家事は夫婦で、または家族でこなしてた。父は「兼業主婦って言葉は嫌い。兼業夫婦だ」と教えてくれる人だった。これからの高齢者はまともな教養を持つ男性と接してきた人もたくさんいる時代。私の夫も兄弟も普通に家事や育児をパートナーと分け合ってるよ。

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2024/04/02(火) 18:02:46 

    >>1
    高収入の独身の女友達、結婚を前提につきあっても、収入格差でダメになるそう。
    同程度の収入がある男性はほぼ既婚者で、あきらめたと言ってた。

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:39 

    >>1
    女性1人って住んでると周りから舐められる事もあるからなぁ。

    +6

    -3

  • 504. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:48 

    >>1
    男性が家事育児できない前提なのが京大院卒にしては馬鹿だね
    また創作かな?

    +6

    -11

  • 522. 匿名 2024/04/02(火) 18:13:50 

    >>1
    無能で社会人脱落した私からしたら京大院卒の肩書うらやましすぎる
    京大院卒・年収1000万ならもうそれだけで満足!私なら。
    そっちの憧れの方が強いから結婚はしなくてもしててもどっちでも良いや

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2024/04/02(火) 18:15:31 

    >>1
    私はいくら収入があっても単純にずっと一人は寂しいわ。
    そりゃ友達もいるけど、その友達には家に家族がいるわけでずっといれる訳でもないし、なにかあったとき助けてくれる訳でもない。一番ではないものね。親は一番に思ってくれても、先に老いてしまうし。

    衣食住困っていなくても、くだらないことでも実感する。家にゴキブリが出たとき一人だとかなり寂しい。紅白みながら今年を一緒に懐かしんだりしたい。
    そういうものはお金で満たされないなーと思う。

    あと自分のためにいつまでこの多忙を耐えなければいけないの?と思う。自分が好きなタイプじゃないから余計、守るべきものがあればそのために頑張れるのになーと。

    さっき60代でロマンス詐欺に1億だまされたニュースみたけど、私もそうなりそうでリアルに怖いわ。

    +10

    -5

  • 543. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:17 

    >>1
    >「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」

    当たり前の意味さえ分かってなさそう
    高学歴を難関大卒&院卒と仮定するならかなり結婚してますけど

    +4

    -3

  • 559. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:02 

    >>1
    40代50代になっても後悔しなければ別にそれでいいとは思うけど
    実際は後悔する人が多いと思う
    切り捨てるとしたら旦那が一番不必要なんじゃないの?
    自分の稼ぎと子供は必要だよ
    うまく行ってるのなら別に無理に旦那が不必要ってわけではないけどね

    +5

    -8

  • 563. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:57 

    >>1
    男が出産するようになったら今度は男が結婚しなくなるよ。

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2024/04/02(火) 18:33:46 

    >>1
    まあ言いたい事は分かるんだけども、
    結婚した事ない人には結婚の良さも悪さも本当の所は分からないよ
    なのにこの手の人達って批判だけはいっちょまえにするんだよねえ

    食べた事ないのにクチコミ書いてる人と同じ感覚だわ

    +9

    -5

  • 612. 匿名 2024/04/02(火) 18:56:31 

    >>1
    男が憎くて仕方ないんだね

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2024/04/02(火) 18:59:17 

    >>1
    高所得女性の多くが希望するのが、自分より収入が高い男性。
    そりゃ結婚出来ないでしょ。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/02(火) 19:02:19 

    >>1
    公務員になって公務員と結婚すればもっといいのに

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です

    +3

    -5

  • 654. 匿名 2024/04/02(火) 19:15:35 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    いい歳なのに仕事と金の事しか考えず、
    人としての魅力を磨かないおまえ。
    大丈夫か?

    結婚市場で女は選ぶ立場なのにも関わらず、
    結婚相手が見つからないおまえ!
    冷静に考えろって。おまえはヤバいよ!

    おまえみたいな奴は、
    自宅で倒れたら救急車を呼べずに死ぬんだよ。
    親戚付き合いも悪そうだから、最後は無縁仏に入りそうだな。
    おまえ、そんな惨めな最期を迎えたいのか?

    独身を肯定する奴。
    マジで危機感持った方がいいと思う。

    +5

    -42

  • 665. 匿名 2024/04/02(火) 19:23:42 

    >>1
    経済学では

    金持ちの男と普通の収入の女が結婚しやすい、普通の収入の男と貧乏な女が結婚しやすい、貧乏な男と金持ちの女は結婚しない

    この貧乏な男と金持ちの女が結婚すればバランスが取れるらしい

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/02(火) 19:30:55 

    >>1
    ちょっと黙ってたら?って思うわ
    「結婚出来ないんじゃなくて、しないの!」って言い訳したいだけにしか聞こえん

    +6

    -3

  • 682. 匿名 2024/04/02(火) 19:31:08 

    >>1
    医療従事者が男が出産する方法を政府に求めるような発言て…
    結婚は?子供は早いうちのがいいよ!って散々言われ続けて50代になってしまった人の強がりみたいな言い分だね。
    結婚も出産も個人の考え方によるところはあるだろうけど、想いが強いなら平成の時でも発言できたことを、今更何を吠えてるんだか。

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2024/04/02(火) 19:33:12 

    >>1
    離婚女性がもう男なんてこりごりだって言ってバリキャリ路線行くならなんとなくわかるんだ
    未婚女性がそれ言ってもただ単に縁に恵まれなかっただけで何かしらの理由つけて強がってるだけにしか聞こえないんだ
    自分に暗示でも掛けないと孤独には勝てないんだろ

    +8

    -2

  • 704. 匿名 2024/04/02(火) 19:37:01 

    >>1
    結婚関係なく自分が幸せならいいんじゃない

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/02(火) 19:40:08 

    >>1
    この女性どんな仕事だろ?
    身近では、公立高校の校長センセが年収1,000万円超えるレベル
    仕事はきつそうだが
    私は小金持ちと結婚して専業主婦がいいやアホだもーん

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/02(火) 19:40:20 

    >>1
    経済力もあって結婚のメリットがないのに結婚した女性達は、皆旦那さんにベタ惚れしてる人がほとんど。
    前ガルでもそういうトピあったけど、皆そんな感じだった。
    逆を言えば、それだけ好きな人が現れないと、メリットもないのに結婚しないともいえる。

    +7

    -3

  • 743. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:43 

    >>1
    >>1
    >高学歴な女性ほど結婚しない統計結果がありますが、当たり前ですよ。一人でも自立できる収入や知識がありますから。

    ごめん一緒にされたくない。そう思わない高学歴女性も多いと思う。
    価値観はひとつじゃないし、高学歴女の代表みたいな顔で語らないでほしい。

    それと、ゴミを出すだけで家事をした気になってるだんせいがほとんどって、それはあなたの周りだけな気がする
    類友ってやつなんじゃないかと思う。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/02(火) 19:54:42 

    >>1
    なら高学歴男性にとって女性と結婚するメリットは?と思ってしまうが…

    少子化止めたかったら、もう一度男性が外で働いて女性は主に専業主婦って形態の社会に戻すしかないよ。でもそれは色々な意味で無理なので少子化は止まらない。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/02(火) 19:59:49 

    自分が旧帝卒だから周囲も同じ学歴の人がたくさんいるけど、>>1みたいなタイプはマイノリティだと思うけどな
    絶対こうだ!当たり前!ってより柔軟性のある人が大半だよ いい人がいたら結婚するって感じ

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/02(火) 20:02:09 

    >>1
    高学歴でない地方公務員でも平均年収1000万円到達しますよ

    国の行っている「民間給与実態統計調査」から公務員の年収帯は女性の中では上位5%、全体で見ても上位15%以内
    しがみついてれば民間労働者よりはるかにおいしい思いできるんだから、ブラックであるかのような印象を世間に与えて自分の仕事を楽にしつつ、税金から高待遇得続けようとする気持ちがわかりますね

    教育公務員は待遇上位3%で完全にトップ層です
    ======================
    町田市(東京都)
    (教育公務員)
    平均年収:983万円

    基本給料(月額):43万円
    諸手当(月額):18万円
    総支給給料(月額):61万円 
    ======================

    離職率は1%未満
    公務員は高待遇安定すぎて誰も辞めないです

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/04/02(火) 20:04:58 

    >>753
    なんか若い白人でイケメンで働くのがイヤな男性って
    日本人の資産家女性とくっついてるのが多い気がする。
    知らんけど。

    実は私も危うく、それやりそうになったけど
    「こいつ働くのがイヤで、
    私を好きなんじゃなくて
    私のお金で楽できるのが好きなんだ!」って気づいて
    別れて正解!
    そんな男歳取ったら興味ねえしw

    >>1の女性も本当に好きな男性が現れたら結婚すると思う。

    +4

    -2

  • 806. 匿名 2024/04/02(火) 20:13:32 

    >>680 >>1
    金持ちの女も自然淘汰されてる事に気づいてくれ

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/02(火) 20:16:46 

    >>1
    滅びゆく老体にいくら快楽を与えても無意味なんだよ
    そのうち気づくけど
    専業主婦でもないのに身を粉にして働いてて謳歌って意味もわかってなさそうだし
    京大受かるのにどんな労力をかけてることか
    学歴厨以外に何の自慢にもならないのに
    周囲から凄いねーって言われて喜んでそうな発達だろうし
    ああ気持ちいい気持ちいいって噛み締めないと実は気持ちよくもないんだよ
    子供を育ててる苦労の方が脳内快楽が大きかったりする不思議

    +0

    -2

  • 874. 匿名 2024/04/02(火) 20:51:05 

    >>1
    なんか上からだけど男側はプライド的に自分より高収入高学歴は敬遠するから選ばれないだけじゃね?って思っちゃう。

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2024/04/02(火) 21:14:08 

    >>1
    勝間さんは慶応卒で年収億超えてるけど三回結婚したわ

    +1

    -2

  • 914. 匿名 2024/04/02(火) 21:16:12 

    >>1
    高収入ったって1000万円でしょ
    それで一人で生きていけるって自信持てるの凄い

    +6

    -1

  • 933. 匿名 2024/04/02(火) 21:25:51 

    >>1
    アラサー年収800万以上あるけど家事育児仕事全て率先してやってくれる高収入の人と結婚したよ 
    周りも高収入だけど普通に結婚してる人の方が多いや

    +1

    -2

  • 963. 匿名 2024/04/02(火) 21:56:25 

    >>1
    >>68
    例え京大・東大卒で年収1000万超える様な「高学歴高収入女性が100%独身」だったとしても、そんなの全独身女性の1割もいないよね。
    残り90%以上の学歴も年収もパッとしない独身女性が「自立してる女・賢い女ほど独身だよね」と主張するからおかしくなる。

    前者が好きで独身やってんのは周りも解ってんのよ。

    +14

    -3

  • 967. 匿名 2024/04/02(火) 21:57:47 

    >>1
    売れ残りの負け惜しみですね(笑)
    既婚者とまともな独身はこんなこと言わないってw
    みっともない。

    +5

    -9

  • 977. 匿名 2024/04/02(火) 22:05:15 

    >>1
    母親を反面教師にして育ったからなのか、男性に対しても結婚に対しても子供に対してもネガティブだよね

    男性に出産を求めるなら女性も戦地に出向く事も厭わないのかたぶんそこまでは考えていないだろう

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/02(火) 22:32:29 

    >>1

    何を寝ぼけたことを言ってるんだろう
    虚しい女

    +1

    -1

  • 1028. 匿名 2024/04/02(火) 23:11:49 

    >>1
    この実験そのものじゃない
    雄化する雌
    選民意識
    地獄の扉開いて通り抜けてるのに今だに理解してない日本人

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/02(火) 23:25:06 

    >>1
    ていうか、
    『高学歴な女性ほど結婚しない統計結果がある』と言うけど、それは低学歴と比べると多いというだけの話であって、高学歴でも結婚してる人の方が圧倒的に多いでしょ
    今の時代でも、高学歴だろうと結婚しない人は普通に少数派だよ

    +9

    -3

  • 1039. 匿名 2024/04/02(火) 23:26:20 

    >>1
    男性が出産するのは技術的に100年くらい無理なのでは
    本当に京大院卒なのか、疑う

    それよりもアメリカのような養子制度(スティーブ・ジョブスは養子)や欧州のように精子提供によるレズビアンや独身女性への不妊治療が一般的になって欲しい

    +0

    -6

  • 1055. 匿名 2024/04/02(火) 23:47:12 

    >>1
    本当に少子化解決したいなら下手なネガキャンしない事だよ
    高学歴でも結婚子育てして幸せな人なんていくらでもいるんだから

    +7

    -3

  • 1058. 匿名 2024/04/02(火) 23:48:34 

    >>1
    少子化対策に貢献してない奴が上から目線


    +2

    -4

  • 1062. 匿名 2024/04/02(火) 23:55:42 

    >>1
    このような女性は妊娠できるタイムリミットが近づいたら出産は希望しそう。本能って強いと思う。

    +1

    -3

  • 1068. 匿名 2024/04/03(水) 00:02:23 

    >>1
    まわりの高学歴女性(東大とか早慶とかハーバードなど)は、だいたい高学歴男性と結婚してるし、パートナーも視野が広いから家事育児分担もあまり揉めず、幸せそうだよ。

    不幸そうなのは低学歴貧困層に見えるけど

    +5

    -2

  • 1104. 匿名 2024/04/03(水) 00:43:27 

    >>1
    学歴職業関係なくしたい人はするししたくない人はしないだけだと思う

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/03(水) 01:07:52 

    >>1
    自分含めて、この手の人って変わり者が多いから(何なら発達障害)
    そもそも恋愛も結婚も下手

    婚活市場って男も女もそれっぽい人の比率が凄く高い
    婚活にいる才色兼備の美女も山口真由っぽい変人だったしさ
    何だかんだで男も女も相手の内面をしっかり見てるんだなって思う

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2024/04/03(水) 01:09:32 

    >>1
    高学歴って頭に持ってきてるのは強調したいからだろうな。結婚?今の現状?にコンプレックスが不満があるんだろうね。順風満帆だったらこんな言い方しないもん。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2024/04/03(水) 01:44:52 

    >>1
    >家事育児ができる男性の教育をすればよいのではないかと思います。

    これ言っていいのは家事育児を引き受けてる女性だけだろ。
    なんでやってもいないのに&やるつもりもないのに偉そうなんだろこの人?

    それに自分の知ってる高学歴女性はほぼ結婚してるけどなぁ。
    お相手は同じく高学歴の方がほとんどで、価値観が似てるから「お金で解決できることは外注」でうまくやってるって言ってた。
    ハウスキーパーさんしかり、ベビーシッターさんしかり、食事も別に手作りにこだわらないって。

    このトピの人、男女が逆なら「高学歴だけど結婚できず、言い訳並べて『別に結婚とか望んでないし』と負け惜しみ、挙げ句『自分達みたいなハイスペック(笑)と結婚したかったらせいぜい花嫁修行頑張りなよ』とかほざく身の程知らずな男」でしかないよね。

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/03(水) 02:02:40 

    >>1
    結局道連れ思考だよね。
    こういう人、あまり表に出さない方が良いと思う。
    今稼げてるのも誰かが産んだ他人が居るから稼げてるだけで、極論だけどもし人間という生物が居なかったらそんな事言ってられないでしょって話。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/03(水) 02:17:01 

    >>1
    まんこ割チケット使えなかったんやろなぁ

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/03(水) 02:23:13 

    >>1
    まあ当たり前だよね
    何で女性が結婚するかって言ったら男のお金が欲しいからだし

    +1

    -2

  • 1150. 匿名 2024/04/03(水) 02:33:59 

    >>1
    キャリコネといえばいまや赤旗並みのパヨクの巣窟だし、50代の都市部在住の看護師さんとかじゃないのかな?
    いまは大阪とかで夜勤しまくってれば1000万超える人もいるよね。
    医師なら医師って書くだろうし、医師ならわざわざ自分が独身であることを正当化なんてしないだろうしなあ。

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/03(水) 02:52:21 

    >>1
    >政府は、壁ドンのやり方なんぞ教えずに、家事育児ができる男性の教育をすればよいのではないかと思います。


    男はいくら家事育児ができようが年収が低かったら何の価値もないから意味ないと思う。

    +0

    -2

  • 1161. 匿名 2024/04/03(水) 03:05:58 

    >>1
    京大院卒が三重県で生活するかなぁ?
    同級生は旧帝大で教えているわ。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/03(水) 04:39:21 

    >>1
    また結婚できな女の自我保つための言い訳トピかwwほんとしつこいねプライド高いもんだから必死だね
    だから好きにすればいいって言ってるのにさw
    まーぶっちゃけ人間未熟で自分中心自己愛に満ちてるからなのよ広くてもペットぐらいそこで他者愛精いっぱいだからw
    周り気にせず一人で楽しんでと

    一人で孤独死の準備がんばってと
    周りの幸せ家族は、あーあの女の人 一人で寂しそう・・・いい歳してってみるけど
    それはしょうがなくない?人からどう見えるとか感情はコントロールできない
    そこまで望むとか思い上がりというか贅沢w 
    孤独な結婚できないおばさんはもう揺るぎようがない事実
    てか、自分がそう思ってるならそれでいいじゃんww他者からの幸せ認定どんだけ飢えてんのwww

    +2

    -4

  • 1184. 匿名 2024/04/03(水) 05:02:35 

    >>1
    後半は賛成。
    いざ結婚して子供ができたら家事育児を積極的にやらない男が多いから、2人目3人目は無理ってなるんだよ。

    女性だって、気兼ねなく働きたいよ。けど、旦那の家事育児やらない問題で満足に働けない。
    子供がいることが理由じゃなく、問題は旦那なのに、そこに気づいてないんだよね。

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/03(水) 06:42:51 

    >>1
    年収10000000円ということは
    400万円納税してるんだ
    アザース!おつかれ!

    +1

    -6

  • 1205. 匿名 2024/04/03(水) 06:45:46 

    >>1
    男の学歴のほうが高くないと…って風潮はあるからいい大学の院卒女子は恋愛の機会も少ないのかな?

    それにしても男が産めば!?くらいに出産に対して思考停止してるのは哀れ。
    恋愛楽しいのに、損してる。
    この人を振り向かせる男性は、白雪姫の王子並みのテクニックが必要かもね。

    +9

    -7

  • 1215. 匿名 2024/04/03(水) 07:21:49 

    >>1
    パワーカップル世帯の動向 夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労:コロナ禍でも増加 - ITmedia ビジネスオンライン
    パワーカップル世帯の動向 夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労:コロナ禍でも増加 - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    近年、共働き世帯が増え、妻が夫並みに稼ぐ「パワーカップル」の存在感が増している。年収分布、世帯数の推移、夫の収入別に見た妻の就労状況はどうなっているのか。ニッセイ基礎研究所の久我尚子氏が解説する。

    +3

    -2

  • 1216. 匿名 2024/04/03(水) 07:24:55 

    >>1
    もともと昭和に専業主婦が多かったのは、中卒が多くてクビを切られてたから
    大学進学率一桁の時代の話

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/03(水) 07:47:50 

    >>1
    こうして決めつける発言が
    良くない

    +1

    -2

  • 1229. 匿名 2024/04/03(水) 07:53:14 

    >>1
    なんか読んでてイチイチ鼻につく回答
    演出臭すぎてやり直し
    創作ならしっかり作り込め
    韓流ドラマの後から更生するツンデレキャラ設定

    +0

    -2

  • 1235. 匿名 2024/04/03(水) 07:56:09 

    >>1
    もう日本は総人口の半分が独身の社会になるらしい

    少子化だから本来は独身が減るはずなのにね
    それだけ成人の婚姻率が下がってる
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実 高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実 高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    これからの日本社会はどうなるのか。独身研究家の荒川和久さんは「将来の日本は人口の半分が独身者となる超ソロ社会になる。未婚化と少母化が進む限り、この流れは止められない」という――。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2024/04/03(水) 07:58:22 

    >>1
    非婚化は日本以外の世界の流れでもある 

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/03(水) 08:00:40 

    >>1
    リアリティが無さ過ぎやしませんかね

    +0

    -1

  • 1289. 匿名 2024/04/03(水) 08:40:25 

    >>1
    1000万とか書かなくても、300万で正社員とかなら一人で暮らしていけるだろうから、結婚願望がなければしないだろう。
    高収入関係ないと思う。

    +1

    -2

  • 1332. 匿名 2024/04/03(水) 09:42:27 

    >>1
    この人の場合、年収が理由ではない。父親のDVでいい家庭像を描けなかった事が影響してる

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2024/04/03(水) 09:47:55 

    >>1
    高学歴ほど結婚しない統計があるから当然ですよ

    って書いてあったけど、その統計は記事にでてなかった

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2024/04/03(水) 10:02:10 

    >>1
    ほんと、男性も出産してみろ

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2024/04/03(水) 10:13:17 

    >>1
    男が家事育児やれば少子化解消するとか書いてあるけど、現実は全く逆だよ
    男性が家事育児協力当たり前の先進国ほど少子化深刻になってる
    逆に男が家事育児全くしない途上国ほど子沢山だよ

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2024/04/03(水) 10:51:12 

    >>1
    男が出産しろって笑う
    この人頭いいならそこを考えだしてほしい
    つわりもセットで頼みたいわ
    家事育児の教育は女にも男にも必要だと思うけど、
    根底は親から愛されることだと思うし、経済的に不安があると結婚や子育てなんかする気も起きないと思うし、もっと複雑。
    この人が結婚しない理由ももっと複雑な理由があると思う。そこから目を背けて仕事に打ち込めて良かったね、としか。

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2024/04/03(水) 11:33:27 

    >>1
    収入より貯金額教えてよー

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2024/04/03(水) 11:59:37 

    >>1
    これだけの収入があれば、結婚しなくても困らないので選択肢が増えますよね
    年代もあると思いますが、昔は女性にとって結婚はデメリットが多かったので、おっしゃりたいことはよくわかります
    ほんとにいい時代になりつつあるなと思います

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2024/04/03(水) 12:12:03 

    >>1
    お金あっても正直謳歌する気力と体力が無い
    とにかく寝たい、横になりたい

    っていう感じでした。私は。
    今はFIREしてます。独身です。

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2024/04/03(水) 13:01:41 

    >>1
    こんな特殊な人の話を出されても困る。
    いい迷惑。
    大体、考え方がおかしい。
    普通に年収1000万円稼いだら
    男性は既婚独身問わず女性や家族にお金を使う。
    既婚女性でも家族に回すことを考える。

    高学歴だか何だか知らないけど
    稼いだお金を全部自分だけに使うということを前提に話を進めないで欲しい。
    男性もそういう人がいるけど
    独身女性は考え方が偏りすぎて
    モウほとんど基地外だろ
    酷すぎるんだよ

    +2

    -2

  • 1472. 匿名 2024/04/03(水) 13:34:32 

    >>1
    京大卒で結婚して子供3人いて、同じく京大卒の旦那と家事育児協力しながらずっと一流企業で働き続けている知り合いがいる
    一緒にPTAやってたママさんは京大卒で二人目出産後に仕事辞めて育児に専念して子供二人とも京大行かせてるよ
    人それぞれだから、自分や周りがそうだからって高学歴はこうって決めつけて物言うのは違うと思う

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2024/04/03(水) 13:44:11 

    >>1
    本当にこの人高学歴???

    >リベラルを気取る同じ大学の男性も、妻が集めたゴミを出すだけで『家事手伝ってる』アピールし、家事育児は女の仕事というスタンスの人がほどんど

    自分の周りだけで統計をとって語るほど馬鹿なことはないと思うんだけど

    +2

    -1

  • 1482. 匿名 2024/04/03(水) 13:46:55 

    >>1
    >なんなら男が出産する方法の確立ぐらいしないと、少子化は止まらないと思います

    いや生物学的にも無理なんだし馬鹿な例えだね
    社会の仕組みが変わらないからと匙を投げる話しても何も変わらないんだよね

    +1

    -2

  • 1491. 匿名 2024/04/03(水) 14:05:19 

    >>1
    ほんと、男に産んでほしいよね。
    大変さをわかって!それで家事育児半々ならやっとこ
    男女平等だよ。

    +3

    -2

  • 1494. 匿名 2024/04/03(水) 14:08:15 

    >>1
    なんだかんだ結婚そのものが時代に合ってないんだよ
    これからますます時代との乖離が大きくなっていくと思う
    もう繁殖するためにつがいにならなくてもいいと思う

    +2

    -0

  • 1500. 匿名 2024/04/03(水) 14:15:52 

    >>1
    あのね〜💦
    お金で買えない大切なものがあるんですよ
    人生には。貴女の親には同情しますがそんな夫婦ばかりじゃないよ、うちは親も自分達夫婦もお互い尊敬し合ってお互いを大事に思い合ってるから歳とる程に
    かけがえの無い人生を過ごせた事や子供を持つ親としての喜びも知って良かったと思うよ。
    結婚しない、子供も持たない人生を選ぶのもそれはそれで良いと思う、個人の自由ですから。
    でも若い頃から決めつけずよく考えて下さい。

    +3

    -2

  • 1532. 匿名 2024/04/03(水) 14:56:05 

    >>1
    言ってることがまるで結婚できないラジカルフェミ。
    今の20代は高学歴高収入な女性ほど結婚してるよ。

    高収入な女性が結婚しないのではなく、数字上では、結婚できなかった女性も年功序列で給料が上がったというだけ。

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2024/04/03(水) 14:59:17 

    >>1
    現実は、どんな高学歴を持っていても、人間は、共同体がなければ一人で生きていけない

    人間は一人で、医薬品、車の部品は作れない 共同体、国家、信用創造、債務と債権の記録、国債発行

    国体がないと難しい だから国が重要だと思います。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2024/04/03(水) 15:11:47 

    >>1
    やりがいのある仕事とお金があって、プライベートも充実してると、結婚によって今の生活水準が下がるのが無意味に思えるんだよね。
    つまり、生活水準が同じようにキープできるか上がる人なら、結婚したいって思えるんじゃない?そんなスペックの高い男がいるかどうかだよね…。それか理性が崩壊するほど好きな人が現れるか。
    ドバイの金持ちならいいかもだけど笑

    +1

    -0