ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 15:59:35 

    >>1
    年収学歴関係なくこのひとは元から結婚願望がないやん。そういう人は年収関係なく結婚しないだろ。

    +1051

    -20

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 16:11:13 

    >>10
    母の姿を見て、結婚しなくても生きていけるように勉強頑張った結果の高学歴だからね

    +150

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/02(火) 16:26:09 

    >>10
    どっちかと言うと最初から結婚する気がないから振り切ってキャリアに集中できてたとこもありそう。

    +118

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/02(火) 16:33:41 

    >>10
    昔はいくら頭良くて結婚したくなくても結婚するしかなかった
    結婚しない選択をてきるようになった現代は良いって話でしょ

    +66

    -9

  • 475. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:15 

    >>10
    でもこうやって私は間違ってないってわざわざ言うのはそんなに幸せでもないのかなって思ってしまう。
    周りがうるさいのかもだけど…

    +40

    -13

  • 564. 匿名 2024/04/02(火) 18:31:01 

    >>10
    一昔前は願望なくても独身では生き辛かった。
    けど今はそうではない、って言いたいんだよ。

    +43

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/02(火) 18:34:59 

    >>10
    結婚したいと思ってなくても、仕事がなくて経済的に困窮して、誰かに経済的に頼るために結婚する女もいるんですよ

    +27

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/02(火) 18:35:02 

    >>10
    そもそも結婚子供に興味ない→自立したいから高学歴高収入目指す→女は高収入なら結婚しない
    は話の順番が違うわな
    計画的な独身じゃん

    +21

    -1

  • 669. 匿名 2024/04/02(火) 19:25:00 

    >>10
    結婚は相手の家族も絡むから、介護とか考えると本当に好きじゃないと結婚できない。

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:21 

    >>10
    だね。
    家庭環境悪かった典型。
    学歴収入関係ないな。

    +14

    -1

  • 979. 匿名 2024/04/02(火) 22:05:23 

    >>10
    やっぱり育った環境って大事だよね。
    親が仲悪かったら結婚に憧れないのは当然。
    それを考えると現代の子どもって家族団欒の時間とかあるのかな?
    親が仲悪くないとしても休みが合わなかったら皆で一緒に過ごす時間ないよね。
    未婚率ますます上がりそう

    +18

    -0

  • 1592. 匿名 2024/04/03(水) 17:40:13 

    >>10
    結婚ってどんな立場の人もする人はするし、しない人はしない
    それだけのこと

    ガルちゃんは結婚しない人ばかりスポット当ててる気がするけど、結婚しなくても自分次第でなんとでもなる世の中になっただけで、結婚しない人がもてはやされているわけではない
    結婚する気のない女性だけじゃなくて、結婚する気があっても出来ない男性と女性が結婚するにはどうすれば?ということを考えた方が未来のためだ

    +5

    -1