ガールズちゃんねる
  • 188. 匿名 2024/04/02(火) 13:46:22 

    >>10
    もっと先な事を考えていた気がする。賢い子って凡人が考えられない事を考えてる。

    +268

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/02(火) 13:49:03 

    >>10
    普通の進学校ならそれもあり得るかも知らないけど開成は努力だけではどうにもならない領域の子達の集まりのイメージ
    学習面と言うよりもっと他にあったのかなと思う

    +287

    -8

  • 285. 匿名 2024/04/02(火) 14:35:05 

    >>10
    小学校の時の同級生と会った直後だし、苦労して勉強ばかりしてきた自分と、自由に楽しんでる友達を比較して…みたいなことはあったかもしれない。
    全部勝手な憶測でしかないけど。

    +271

    -11

  • 379. 匿名 2024/04/02(火) 15:39:26 

    >>10
    記事のところに目立ちたがりやでもあったと書いてあるんだよね。小学生の時に学芸会の主役、運動会の応援団長をしていたともある。中学入学直後の時には理系の研究者だけではなく役者にも興味があるって作文に書いていたみたいだし。

    小学校の時は色々な面で目立っていたのに、開成だと別に開成の中で成績が芳しくないとかではなくても、勉強にしても他の分野にしても目立たない感じになってしまって・・・とか。開成みたいな学校って別に勉強だけに特化しているわけではなく、他も秀でている子も多いからね。

    部活動も管弦楽部、バスケ、ラグビーってあるけど、3つ掛け持ち?それとも転部?というのも気になるし。キラキラできる場所を探していたのかなって。

    +205

    -2

  • 615. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:38 

    >>10
    小学校の時の成績はトップクラス 開成の成績はビリだったのかな。

    +3

    -16

  • 716. 匿名 2024/04/02(火) 19:59:25 

    >>10

    開成中も高も落ちた友達は滑り止めの渋幕に進学して現役で千葉大医学部に入って今は研修医やってるよ。

    旧帝じゃないけど国立医学部に入れる頭でも開成に落ちるのかぁと思うと本当にすごい…

    +115

    -7

  • 864. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:29 

    >>10
    それ気になった。小学校の時は頭良かったって書いてあるけど入学してからはどうだったんだろう

    +34

    -0

  • 1056. 匿名 2024/04/02(火) 23:47:02 

    >>10
    子供の頃にご近所の自殺騒ぎで聞いたのが

    兄弟の末っ子で、でも成績もスポーツも兄弟の中でも学校でも一番できてた負けなしだった子が部活でレギュラーになれなくてそれを悔いて遺書残して亡くなったって話

    中学1年生でレギュラーになれないのなんて当たり前なのに

    +88

    -1

  • 1206. 匿名 2024/04/03(水) 01:53:14 

    >>10
    大分昔、ここまでの学校ではないけど、県立の偏差値70の高校に田舎では神童扱いだった子が行ったんだけど、その中では全然上にいけなくてお金持ちの生徒が多く(その子は母子家庭で余裕のない家の子)学年でその子だけ進学しなかった。周りは医大とか有名大学行く子とか多かったから卑屈になってたのもあったみたいで、身体中リスカと焼の跡すごかったよ。
    亡くなった子の成績がどれくらいか分からないけど、目立ちたがり屋だったみたいだし、上位に食い込んでなければ初めての挫折的なもので病んでいたのかも知れないね

    +48

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/03(水) 01:54:39 

    >>10
    開成や灘は東大京大が当たり前なので早慶ですら人権がない。それより下はもうおしまい

    +51

    -8

  • 1318. 匿名 2024/04/03(水) 05:05:30 

    >>10
    開成に入って落ちこぼれる子結構いるよな
    周りが頭良すぎて

    世間一般から見たら充分秀才なんだが

    +47

    -0

  • 1769. 匿名 2024/04/03(水) 11:36:18 

    >>10
    周りが鉄緑会で勉強していて成績もよかったら不安になるよね

    +3

    -0