ガールズちゃんねる
  • 88. 匿名 2024/04/01(月) 13:43:36 

    >>10
    それこそ、治安の良い地域に済んだらその問題マシにならないのかな?

    ヤバい人の多い地域は学校変えてもやばくないの?

    +8

    -4

  • 129. 匿名 2024/04/01(月) 13:57:15 

    >>88

    受験までの塾代や公立ならかからないであろう受験料や入学金授業料寄付を払えるかどうか、学校が掲げている教育方針やカリキュラムに賛同して受験するワンクッション、更に学校から選ばれるワンクッション、それを越えて集まった人達だからその地域に住んでるだけの公立とはかなり環境が違う。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/01(月) 17:39:05 

    >>88
    地方の治安の良い地域に住んでるけど、教育熱が凄いからやっぱり半数近くは中学受験するよ。
    でも国公立中受験がほとんどで、落ちたら地元公立中から地元公立進学校を目指すのが一般的。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/01(月) 22:22:11 

    >>88

    かなり治安のいい都内の割と高級住宅街的なとこに住んでるけど、親はまともな人が多いけど、発達っぽい子がやたら多い。クラスに数人はいる。こればっかりは親の教育というより生まれ持ったもんだからどうしようもない気がする。
    授業脱走する、人のもの盗む、暴力行為、など。

    +1

    -1