ガールズちゃんねる
  • 497. 匿名 2024/04/01(月) 21:17:05 

    >>484
    鉄って御三家で東大狙う人じゃん。医学部や東大はそりゃそうだ。
    鉄だって皆が通っている訳じゃないはず。昔は鉄も無くて、平岡、SEGで
    私立向けの塾は多く無かったよ。御三家の家族は特に金持ちが多いから
    通っているだけだよ。塾に沢山通うと、大学以降単位など苦労するよ。
    自分は早慶だけど、公立の人も塾に1度も通った事が無い人が沢山いて、
    私立の自分は恥ずかしかった。昔も塾って今ほど無いじゃん。

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2024/04/01(月) 21:27:54 

    >>497
    昔の私立より、今の私立の方が塾要らずでコスパ高いという投稿元へのレスね。だから今も塾は必要だと書いている。

    あなたの大学時代より今の方が加速してるんじゃないかな。私も年齢近そうで中受経験者だけど。

    桜蔭と開成はいま友人たちの子が通っていて、まだ塾なしの子も多いみたいね。反面親が医者で鉄コースの友人もいる。ただ個人的には中高一貫なら私も子にはしばらく伸びやかに過ごしてもらいたいと思う。

    すっと興味を惹かれてがっつり研究実践できてしまうようなテーマを多数揃えてるのも、高偏差値中高の良いところだしね。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/01(月) 22:37:54 

    >>497
    自分の時は予備校友達わさわさ居たよ。今は地方率が落ちてるから塾なし早慶は少ないと思うけど。

    +1

    -0