ガールズちゃんねる
  • 485. 匿名 2024/04/01(月) 21:05:40 

    >>17
    難関私立に受かるだけの力があるなら高校受験で良くない?って思っちゃう…そういう子は高校受験でも結果出せるでしょ…
    偏差値低い私立中学は学費の無駄だと思うし、
    だから結果的には中学受験はコスパ悪いと思う(中学受験経験者です)

    +37

    -15

  • 501. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:15 

    >>485
    公立3年間が勿体ないじゃん。女子は良い私立無いじゃん。
    附属ばっかりで高校からの進学校無いじゃん。貴方の様な考えで
    中学受験を回避して、高校受験で悲惨になった知り合いがいる。
    安易なんだわ。私立高校の選択肢が無いからリスク高い。
    甘いね。

    +15

    -20

  • 888. 匿名 2024/04/02(火) 08:42:08 

    >>485
    先生へのおべっか、運動部や委員会で頑張るアピール…中学受験では必要なかったタスクが加重されるからな、高校受験は
    おまけに思春期を玉石混交の環境で過ごすっていう負荷もかかるし
    主要科目の勉強ができる子なら中受のがラクよ(もちろん例外はあろうけど

    +12

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/02(火) 09:56:53 

    >>485
    東京とか神奈川県あたりは学力上位の層の
    女子の高校募集がある私立の学校が受験生の数に対してほんのひと握り、というか、ほぼ選択肢が無いに等しい
    (中受の)女子御三家も豊島岡も高校募集はない

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2024/04/02(火) 13:32:29 

    >>485
    勉強だけが純粋に評価される、中学受験の方が楽な子はたくさんいますよ。
    勉強が模試で全国1位だとしても、もしも副教科の体育、音楽、家庭科ができなければ、公立トップ校には行けません。

    +9

    -0