ガールズちゃんねる
  • 475. 匿名 2024/04/01(月) 20:53:12 

    >>9
    昔より推薦も多いし、身の丈以上の大学受験しなければ塾に通う必要も無いし
    コスパ悪く無いじゃん。公立で塾漬けの方がコスパ悪いじゃん。
    このスレは公立関係者?昔の私立はコスパ悪かったと思う。
    私立の高い授業レベルのおかげでZ会だけで済ませる事が出来たし。
    公立でいい大学に行こうとするとマジで金掛かると思うが。大学のレベルにこだわらない
    なら私立に行く必要は無いだろう。

    +5

    -8

  • 484. 匿名 2024/04/01(月) 21:04:57 

    >>475
    普通に私立も塾漬けだとは思うよ。昔も今も。
    鉄緑会とかは中1からしっかり通うよね。この辺は子の性質や親の好み次第だけど。

    大学受験対策をしっかりしてくれる塾要らずの学校もあるとは思う。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/01(月) 22:24:28 

    >>475
    公立の賢いやつ、塾行かないよ。

    私は別に進学校じゃないけど、大学受験あんまり塾行ってない。高3だけしか通ってない。部活やってたし、そっちがメイン。受験勉強1年半で中堅私大行ったな。周りに国立行ってた子いるし、多分塾漬けの公立生ってそんないなかったなぁ

    現役でそこ落ちる人もいるし、内部進学と推薦多かったけど、中受した子は内部進学恥ずかしいって親に言われたらしい。確かに上位層は国立行くよね?

    国立行くならまだコスパいいかもな、中受

    +2

    -4