ガールズちゃんねる
  • 285. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:35 

    >>17
    難関じゃない私立中学へ進みましたが、良かったです。親からしたらコスパ悪いとは思います。
    小学校低学年から担任ともクラスメイトとも合わず、毎日が苦痛だった。1年生で登校拒否したし友達はゼロ。
    地方で県庁所在地まで行かないと私立ないから通学が大変だったけど、休み時間にお喋りしたり勉強教えっこしたり楽しかった。というか苦痛が少ない3年間だった。
    たぶん緩めだったかな、のんびりタイプ多め。大学進学で仲良しグループみんな離れてしまったけど、今でも付き合いあるし。大学も別に名門ではないですが自分でやりたい事できて、ゼミメンバーにも恵まれた。
    あのまま地元にいたら心が潰れてたと思う。

    +62

    -4

  • 319. 匿名 2024/04/01(月) 16:57:40 

    >>285まじめでおっとり系の人用の私立中高に、行けたなら私も行きたかったわ
    地元の中学は生徒も先生も荒れてて苦痛だった
    貧乏だったから偏差値50台後半程度の公立高校に行ったけど、別世界のようにみな穏やかで驚いた


    +34

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/02(火) 09:08:03 

    >>285
    親御さんの財力に感謝!もちろん中学受験を頑張ったあなたもすごいよ!

    +4

    -0