ガールズちゃんねる
  • 163. 匿名 2024/04/01(月) 14:14:01 

    コスパで中学受験を考えるとしんどいだろうな。
    特に希望の大学に行けなかった時。
    中受の理由は受験に向けての質の高い授業、環境、高校受験を避けたい、ご家庭によって様々。
    大学受験のためだけじゃないよ。

    うちは3人中学受験してそれぞれ違う進学校にいったけど、「大学附属じゃない私立って意味あるの」とか「男子校、女子校なんて、将来結婚できないよ」とか言われて、そういう目で見る人もいるんだとびっくりした。

    「すごい勉強させたんだね」って、いや勉強が好きなんだけどね。

    +22

    -3

  • 173. 匿名 2024/04/01(月) 14:19:48 

    >>163
    いちいち下げ発言する人って一定数いるよね…なんなんだろね?あれは
    そういう価値基準で進学先を考える方なのね、って相違が分かってこちらもラッキーちゃラッキーだけど。

    +14

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/01(月) 22:48:20 

    >>163
    お金ない人は私立中高目指すと
    親子ともども苦しいよね

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/01(月) 22:51:47 

    >>163
    余所の家庭のお子さんの進路や在籍校に何か言う奴なんて、そもそも礼儀知らず
    うちの周りもそうだった
    粗探しの情報収集と、自分の子の進路のための情報収集では態度違うしね

    お金はどうやって用意したの?とかね
    まともに答える訳ないし

    +11

    -0