ガールズちゃんねる
  • 161. 匿名 2024/04/01(月) 14:13:39 

    >>56
    中受も塾代めちゃくちゃかかるよ。さらにそこから私立中高だとその学費。中受の方がかかるやん

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/01(月) 14:16:15 

    >>161
    横。
    お受験よりはトータルで金銭的負担が少ないイメージなんだけど。
    小学校受験は金銭的に難しいとか通いきれそうな私立小がない場合の選択肢が中学受験だと思う。

    +3

    -7

  • 351. 匿名 2024/04/01(月) 18:31:38 

    >>161
    塾通わずに受験したよ。模試だけ定期的に大手のところ受けてたけど 私も親も人間関係は圧倒的に楽だったのと、習い事頑張ってたから部活しなくても内申気にせずに済んだのは大きかったと思う

    +2

    -2

  • 1014. 匿名 2024/04/02(火) 10:32:03 

    >>161
    どういう中受をするかにもよるよ。
    かけようと思えばいくらでもかけれてしまうけど、
    緩くでいいって人は、塾代もそんなにかけずに行けるところに行くし。

    それから塾によっては特待制度もあったりする。
    子どもが通ってた塾のトップの男子は、
    特待で塾代は設備費、教材費、模試くらい。それで筑駒行った。



    +0

    -0