ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2024/04/01(月) 13:52:13 

    >>65
    教員だけど、私立はいじめの加害者に転校を強く進めることができるけど、公立は義務教育期間は転校進めるのも難しいよ。
    いじめ加害者が転校しないといっても、なら内部進学取り消しとかできるが、公立はそういついわば脅しも難しい。内申すらいじめ加害は記載しない場合がほとんどだよ。だから被害者が転校する。

    +57

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/01(月) 15:11:28 

    >>117
    なるほど。
    地域的にあまり良くなくて
    中学受験を考えています。

    親も対話できない人が多数。
    ネグレクトもいる。

    今回、いじめの被害者となり
    程度が低くて、我が子は無視してましたが親としては黙認できず上の方に話をあげてもらった経緯もあり、117さんの話聞けてよかったです。

    +17

    -2

  • 964. 匿名 2024/04/02(火) 10:02:11 

    >>117
    私立中学校受験した方に聞いたら、入学式でいじめのような人の人権を尊重しない行動はこの学校の風紀に反するから退学、という趣旨の話があったそうだ
    公立ではそれはないから私立の利点だね

    +6

    -0