ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2024/04/01(月) 01:46:59 

    >>7
    正直迷惑だなって思う
    待ち合いスペースも限られてるのに
    堂々と椅子に座ってる父親見ると
    子育て参加してる自分に酔ってるだけだって
    思うわ

    呼ばれるまで外で待てない父親なんか
    外面子育てって思う

    出来る男性はそのへん気がきく
    堂々と座ってる
    男性って仕事ろくに出来ないんだろうなーと思う

    正直子供が女の子だから1歳検診とかでも
    知らない父親に肌着見られるのも嫌だ
    気持ち悪い

    +32

    -79

  • 60. 匿名 2024/04/01(月) 01:55:52 

    >>57
    子供いなさそう
    少なくともここ5〜6年間で産んだ感じじゃない

    +50

    -16

  • 102. 匿名 2024/04/01(月) 04:18:21 

    >>57
    我が子がいて他の子供の裸なんてまじで興味ないよ
    まあ一定の変態さんは世の中にはいるだろうけど、検診に来てるのは我が子の成長が気になるからで、我が子しか眼中にないよ

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/01(月) 04:38:41 

    >>57
    コロナのおかげか、感染予防で混雑時は付き添いは大人1人までとかルール定着してくれたからありがたい。
    普通は空気読んで車で待機しとくべきなんだろうけどね。
    産婦人科も人多すぎで待合室にさえ入れない妊婦がいるのに、付き添いで嫁の横でケータイいじくってる旦那見るとサツイ沸く。

    +36

    -12

  • 118. 匿名 2024/04/01(月) 06:29:25 

    >>57
    邪魔だよね
    わかる

    +15

    -9

  • 137. 匿名 2024/04/01(月) 07:26:56 

    >>57
    椅子に座るのはやめてほしいね。
    でも行きたい人、行ける人は父親も一緒に行けばいいと思うけど。赤ちゃん時代の子育てに参加するのは絶対大事だと思う

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/01(月) 07:31:05 

    >>57
    1ヶ月検診はできるだけ誰か付き添いとくるように病院側から言われますよ。
    赤ちゃんの検診のあとお母さんの検診もあるので、その間赤ちゃんをみててくれる人が必要だし、

    +21

    -0

関連キーワード