ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/03/31(日) 23:49:14 

    >>13
    なんで自分のことなのに中学校通すシステムなのか理解できない

    +367

    -5

  • 62. 匿名 2024/03/31(日) 23:57:45 

    >>29
    説明読めない生徒や親から願書の書き方なんてわからない!どう書くのよ!こんなの学校で出してよ!と言われるのを阻止してたとか?

    +17

    -13

  • 86. 匿名 2024/04/01(月) 00:12:14 

    >>29
    違う県だけど、中学でみなで願書書いて(今はネットなので家でやり、それを受付けたという確認書をプリントアウトして中学に持っていく)、調査書を同封してそれらを先生がみなのぶん確認して、それぞれ同じ高校受ける友達と願書提出していたわ。徒歩、バス、電車使って。個々でやってね、でいいのだけど絶対に願書の準備、提出ができない生徒がでてくる。そのフォローって大変。だからみなで一斉に持参。できないやつはほっとけ、で本来はいいのだけどやはりそこはまだ義務教育の最後の仕事的な感じなんだろうね

    +71

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 00:42:33 

    >>29
    個々でやったら、対応する側の負担が大きいのかな。

    +16

    -4

  • 121. 匿名 2024/04/01(月) 01:15:37 

    >>29
    高校側が、中学ごとまとめて提出をするように指示してるんじゃなかったっけ?

    +39

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/01(月) 05:29:42 

    >>29
    内申(調査書)を添えて渡すから、とかじゃなかったかな?
    内申もどんな評価つけられてるか信用できないところもあるけど。

    +25

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/01(月) 12:09:51 

    >>29
    高校側からすると、中学でまとめて一度で提出された方がいいみたい。あちこちの中学から一人一人バラバラで提出するより

    +4

    -0